【不動産ココ by住宅新報 presents WEBセミナー】<br>中古住宅活性化プロジェクト<br>第2回「中古住宅のトラブル回避策」

不動産ココ by住宅新報 presents WEBセミナー

本セミナーは終了いたしました。
ご参加いただき誠にありがとうございました。

開催日

第1回:2022年1月25日(火) ※終了いたしました
第2回:2022年2月22日(火) ※終了いたしました
第3回:2022年3月22日(火) ※終了いたしました

基調講演

第1回 「(仮)アフターコロナにおける中古住宅市場の変化と消費者ニーズ」
価値住宅株式会社 代表取締役 高橋正典氏
第2回 「瑕疵保険の事故から見た中古物件の実態」
株式会社日本住宅保証検査機構 専務取締役 商品・技術本部長 西山祐幸氏
第3回 「(仮)どうなる?2022年度の住宅市場」
株式会社さくら事務所 創業者 会長 長嶋修氏

時間

13:30〜15:00 ※第3回は15:30終了

このような方におススメです
  • 買取再販事業者様
  • 建物検査を通じて、リフォーム・リノベーションの提案の幅を広げたい
  • 建物の維持管理を通じて、顧客からの信頼を獲得したい

講演内容

ウィズコロナ・アフターコロナにおいて、住宅の流通市場に変化が起き始めています。建築費上昇による新築マンションの高騰。在宅勤務の定着による都心の狭小戸建て、新築・中古問わず郊外物件の需要増。またSDGs (持続可能な開発目標)の注目とともに、建てては壊すといったスクラップアンドビルドからの脱却も求められています。
住宅新報では、建物診断(インスペクション)の啓もうを目的に活動している、「街と暮らし環境再生機構(TERS)」、「日本ホームインスペクターズ協会(JSHI)」の2団体と共催で「中古住宅活性化プロジェクト」と題したシリーズセミナーを展開します。
コロナ下において、住まいと暮らしが転換期を迎え新たな生活様式が求められている今、中古住宅について一緒に考えてみませんか?

※講師や講演内容が急きょ変更になる可能性があります。

 

第2回:2022年2月22日(火)プログラム

1部(基調講演)

「瑕疵保険の事故から見た中古物件の実態」

時間13:30~14:00(30分)

中古・リフォーム市場に「安心と信頼」をもたらす保険商品の開発、普及活動に注力している、(株)日本住宅保証検査機構。商品・技術本部長の西山様より、瑕疵保険の事故から見た中古物件について、解説いただきます。

西山祐幸氏 講師: 西山 祐幸 氏
講師プロフィール
住宅瑕疵保険制度のスタートとともに、住宅設備建材メーカーより出向し、後に転籍。各種瑕疵保険商品の開発や、保険事故の分析と事故軽減のためのノウハウを蓄積し、住宅の品質の向上への取り組みを推進。

株式会社日本住宅保証検査機構 専務取締役 
商品・技術本部長

JIOロゴ

2部

「インスペクションビジネス・展開の可能性」

時間14:00〜14:30 (30分)

建物状況調査(インスペクション)は、建物のコンディションを把握し、安心して取引を行うことができます。不動産仲介業者が物件の状況を消費者に明らかにするために利用するケースも増えています。既存住宅状況調査など制度的違いについて解説します。

栃木 渡氏 講師: 栃木 渡 氏
講師プロフィール
1957年札幌生まれ。株式会社北工房 代表取締役。
札幌市内設計事務所勤務の後、28歳で一級建築士事務所「北工房」設立。林野庁・日産自動車ディーラー・個人住宅などの設計を行う傍ら、一般社団法人リノベーション住宅推進協議会前理事、NPO法人日本ホームインスペクターズ協会理事等住宅関連公職多数。2015年よりホームインスペクション・個人向け不動産コンサルタントを業務とする「さくら事務所」に参画。現在、日本におけるホームインスペクション普及に注力している。

NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 理事

日本ホームインスペクターズ協会ロゴ

3部

「赤外線建物診断の現況」

時間14:30〜15:00(30分)

中古住宅流通時代におけるインスペクションの必要性と不動産会社の役割をはじめ、赤外線サーモの活用、赤外線建物診断e-ラーニング講座」の必要性について解説します。

中嶋 俊一氏 講師: 中嶋 俊一 氏
講師プロフィール
赤外線建物診断の健全なる普及と技術者の育成を目的として2010年10月に設立した「一般社団法人街と暮らし環境再生機構」の創業時から「赤外線建物診断技能師」の養成、技術支援の総責任者として携わる。研修、資格試験を経て会員となられたかたの診断におけるポイントや画像解析のアドバイスを行い、実務における重要な業務支援を行っている。

一般社団法人 街と暮らし環境再生機構
常務理事 研修・業務支援統括長

街と暮らし環境再生機構 ロゴ

視聴について

お申込みから視聴の流れ

①下記フォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

②受付完了後、視聴用URLを記載したお申込み完了メールが届きます。

※前日までに届かない場合は、誠に恐れ入りますが【keiei119@jutaku-s.com】宛にご連絡ください。

または、迷惑フォルダに振り分けられていないか、ご確認ください。

<当日>受講に必要な機器を準備
本セミナーでは、講師のPC画面を共有する形で聴講していただきます。
聴講に必要となる PC や スマートフォンからアクセスしてください。
 
<当日>セミナーに参加(推奨Webブラウザ:Google Chrome)
申込受付メールに記載された Zoom URL をクリック、またはWebブラウザのアドレスバーに
コピー&ペーストしてください。

Zoomのシステムダイアログが表示されたら[Zoomミーティングを開く]をクリックしてください。
ダイアログが表示されない場合は、画面上の指示に従い[Zoomをダウンロードして実行]または、
[ブラウザから参加]を選択してください。

※参加のためのパスワードは、同じく申込受付完了メールに記載されています。
※参加時に入力いただくお名前は必ず「申し込み時に入力された氏名」でお願いします。
参加時の表示名は、セミナー開始後に参加パネル上で変更(名前をクリック>[詳細]>
[名前の変更])が可能です。漢字での入力に抵抗がある方は、カタカナ(氏名)・
ローマ字(氏名)入力にしていただいても結構です。

受講料

無料