マンション・開発・経営
-
中規模ビルを積極開発 野村不「PMO」 都心の9棟、ほぼ満室稼働
住宅新報 12月18日号 お気に入り野村不動産が都内でシリーズ展開している中規模オフィスビル「PMO」が順調だ。大規模ビルに引けを取らないスペックが特徴。大きなスペースは必要ないが機能やデザイン性の高いビルに入居したいというテナントニー(続く) -
不動産信託24.4兆円に 前年同期末比で2%減少 信託協会調べ
住宅新報 12月18日号 お気に入り信託協会(北村邦太郎会長)がこのほどまとめた9月末時点における信託の受託概況によると、信託財産総額は755.3兆円で前年同月末比9.7兆円減(1.3%減)となった。資産運用型が118.4兆円(2.2%増)、資産管理型が555.1兆(続く) -
銀座の建て替えビルでカーボン・オフセット 東急不動産
住宅新報 12月18日号 お気に入り東急不動産はこのほど、東京・銀座の数寄屋橋交差点の銀座TSビル建て替えに伴い、解体工事では国内で初めて環境省の「オフセット・クレジット(J-VER)制度を活用した復興支援に係る事業者支援事業」に採択された(続く) -
ホテルテナントが決定 日本初進出「アンダーズ」 環状2号線再開発
住宅新報 12月18日号 お気に入り東京都施行の「環状2号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業Ⅲ街区」で開発が進んでいる地上52階建ての超高層複合施設(写真)のテナントホテルに、日本初進出のブランドとなるハイアット系の「アンダーズ東京」(続く) -
CBRE調べ 高まるオフィス移転意欲 〝縮小〟から〝拡張〟へシフト
住宅新報 12月18日号 お気に入りシービーアールイー(CBRE)が首都圏にオフィスを構えるテナント企業を対象に意識調査を実施したところ、「拡張」を目的とした前向きな移転意欲が高まっていることが分かった。 今後の移転予定について聞いたとこ(続く) -
三菱地所 MARKIS 商業施設に新ブランド 13年開業の静岡、横浜から採用
住宅新報 12月18日号 お気に入り三菱地所グループは、商業施設の基幹ブランドを「MARKIS(マークイズ)」に決めた。現在開発中の東静岡駅前(静岡市、13年4月開業)と、みなとみらい地区(横浜市、同年6月開業)から採用する。 同社ではこれまで、各(続く) -
東急プラザを緑化 赤坂と札幌で改修 東急不動産
住宅新報 12月18日号 お気に入り東急不動産は、ショッピングセンター「東急プラザ赤坂」と「東急プラザ札幌」を緑化リニューアル工事した。東急プラザ開業50周年を機に実施する施設リブランドの一環という。 「赤坂」では、つる系植物によるグ(続く) -
一般社団へ、事務所も移転 国際物流総研
住宅新報 12月18日号 お気に入り国際物流総合研究所(岩井栄三社長)は1月7日より株式会社から一般社団法人へ法人格を変更する。これに伴い新事務所に移転する。新住所は、東京都中央区日本橋人形町1の6の10ユニコム人形町ビル7階。電話、ファクス(続く) -
新百合ケ丘でビル取得 沿線と都心で積極投資 小田急不
住宅新報 12月18日号 お気に入り小田急不動産(東京都渋谷区)はこのほど、川崎市麻生区の小田急線新百合ヶ丘駅近くにあるオフィスビル「日土地新百合ヶ丘ビル」を取得した。信託受益権売買での取得。敷地は1168m2、建物は鉄骨鉄筋コンクリート造り(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第32回 グローバル不動産投資市場 アジア投資は〝商業〟主体 プルデンシャル・リアルエステート・インベスターズ・ジャパン代表取締役 前田康一郎氏に聞く 〈前半〉
点検不動産投資・グローバル不動産投資市場シリーズ32回目はプルデンシャル・リアルエステート・インベスターズ・ジャパン代表取締役で、マネージング・ダイレクター、ポートフォリオ・マネジメントの前田康一郎氏(続く) -
関西の商業地、活況続く CBRE調べ 店舗賃料相場 開業ラッシュと都心人口増
住宅新報 12月11日号 お気に入りシービーアールイー(CBRE)はこのほど、関西圏における主要商業地の店舗賃料相場をまとめた。対象は、梅田、心斎橋、難波、天王寺・阿倍野、淀屋橋・本町、京都、神戸の7地区。 それによると各地区におけるメーン(続く) -
東京は利回り低下へ 大阪、賃料下落続く オフィス市況・JLL
住宅新報 12月11日号 お気に入りジョーンズラングラサール(JLL)の調査レポートによると、第3四半期における東京のAグレードオフィスビルの坪当たりの平均月額賃料(共益費除く)は2万7858円で、前期比1.8%上昇、前年比2.1%上昇した。2四半期連続の(続く) -
大阪オフィスビル稼働率 御堂筋沿いは「北高南低」 アークス不コンサル調べ
住宅新報 12月11日号 お気に入りアークス不動産コンサルティング(大阪市中央区)はこのほど、御堂筋沿いなどビジネスエリアのオフィスビルのフロア稼働率を調べた大阪都心オフィスビル利用状況調査(9月時点)をまとめた。 御堂筋沿い中央区Ⅰ地区((続く)