売買仲介
-
サイト「ノムコム」防災情報を追加 野村不ソリュ
住宅新報 11月16日号 お気に入り野村不動産ソリューションズはこのほど、運営する不動産情報サイト「ノムコム」に、新コンテンツとして「街の防災対策」を追加した。エリアの歴史や地名の由来などと併せて、防災マニュアルやハザードマップ、エリ(続く) -
東日本レインズ、10月中古流通動向 マンション成約4カ月連続減 在庫減少は23カ月連続
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は11月10日、10月の首都圏流通動向をまとめた。成約件数は中古マンション、戸建て住宅共に減少となった。 【中古マンション】 首都圏の中古マンションの成約件数は3440件で(続く) -
店舗賃料、銀座など上昇 渋谷さえず下落幅最大 アットホーム21年度上半期
住宅新報 11月16日号 お気に入りアットホームは11月8日、同社の不動産情報ネットワークに登録・公開された50坪以下の貸店舗を対象に21年度上半期(4~9月)の募集動向をまとめた。東京では銀座、新橋・虎ノ門、六本木、渋谷、原宿・表参道、恵比寿(続く) -
東京カンテイ、中古マンションのコロナ禍の変化 「70m2以上」が強含み 首都圏と地方都市で差
住宅新報 11月16日号 お気に入り東京カンテイはこのほど、「新型コロナ禍を契機とした住戸の広さに対するニーズの変化」をまとめた。中古マンションの価格データを4つ(30m2未満、30m2台~40m2台、50m2台~60m2台、70m2以上)の専有面積帯に分けて(続く) -
賃貸オーナー向け修繕工事費を融資 宝樹、ジャックスと提携で
住宅新報 11月16日号 お気に入り内外装リフォームの宝樹(大阪市住吉区、松下廣徳代表取締役)は総合信販会社ジャックスと融資業務に関する提携を行い、賃貸オーナー向けに大規模修繕工事費用の無担保・無金利融資のサービス取り扱いを10月21日に開(続く) -
12月の相続シンポで成功例など紹介 ERAジャパン
住宅新報 11月16日号 お気に入りLIXILイーアールエージャパンは、12月1日に開催されるイベント「笑顔相続シンポジウム」(主催・相続診断協会)に参加する。相続診断士でもある同社研修部シニアアドバイザーが、日常の業務内容や、ERA LIXIL不動産(続く) -
反響課金を半額に いえらぶ、キャンペーンで
住宅新報 11月16日号 お気に入りITを使った不動産会社の業務効率化支援を手掛ける、いえらぶGROUP(東京都新宿区)は12月1日から、物件情報サイト「いえらぶポータル(反響課金プラン)」の課金半額キャンペーンを始める。通常、賃貸では4000円、売買(続く) -
空き家活用3拠点障がい者施設開設 リメイク
住宅新報 11月16日号 お気に入り住宅リフォーム・シロアリ防除などを手掛けるリメイク(さいたま市北区、鈴木俊雄社長)はこのほど、障がい者グループホーム「グランドわおん」を11月中に3拠点オープンする。 「グランドわおん熊谷」として埼玉県(続く) -
越野建設 北区に音楽マンション 来年1月竣工、14戸
住宅新報 11月16日号 お気に入り越野建設(東京都北区、越野充博社長)は、楽器演奏が可能な賃貸住宅をコンセプトに音楽マンションをシリーズ展開しており、このほど22年1月に竣工する「ラ グランブルー」の入居者募集を開始した。同物件は地上3階(続く) -
電力データで空室率推計 リーウェイズ 実証実験に着手
住宅新報 11月16日号 お気に入り不動産価値分析AI(人工知能)クラウドサービス『Gate・』(ゲイト)を開発提供するリーウェイズ(東京都渋谷区)は、グリッドデータバンク・ラボ有限責任事業組合(東京都千代田区)に会員で参画した。今回の参画に伴い、(続く) -
パスコ 売買仲介業務を支援 地図情報ソリューション
住宅新報 11月16日号 お気に入り測量などの空間情報事業のパスコ(東京都目黒区)は、地図情報を活用した不動産管理ソリューション『LandManager Realestate(LMR)売買版』の提供を11月1日に始めた。不動産売買仲介業務に必要な機能と各種データを(続く) -
「本当に住みやすい街」を提案 AI駆使してマッチング アルヒ
住宅新報 11月16日号 お気に入りアルヒは11月11日、一人ひとりのライフスタイルや価値観に合った「本当に住みやすい街」をAI技術を使って提案するWebサービス「TownU(タウニュー)」の提供を開始した。 「タウニュー」には2つの機能がある。(続く) -
エリアリノベ見学会を開催 クラファン活用でまちづくり 大阪宅建
住宅新報 11月16日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(高村永振会長)は11月1日、大阪府藤井寺市の道明寺天満宮近くで改修中のクラウドファンディングによる遊休不動産を活用した古民家を視察した(写真)。 同協会は会員支援事業の一環と(続く)