令和6年度 第2回 都民公開セミナー動画上映会【参加無料】

令和6年度第2回 都民公開セミナー動画上映会

お申し込みはこちら

開催にあたり

この研修は、宅地建物取引業法第64条の6に基づく宅地建物取引業者に関する研修であり、宅地建物取引に従事する者等に対し、宅地建物取引業に関する知識及び能力の向上のため研修動画を会員業者に対しWEB配信にて実施いたしますが、都民の皆様にも会場上映会にて公開いたします。

主催

公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 東京本部
東京都宅建協同組合

運営

株式会社 住宅新報

会場(WEB研修動画上映会)

開催日 : 令和7年2月12日(水)
時 間 : 14:00~16:30終了予定(13:30~受付)
場 所 : 公益財団法人 東京都宅地建物取引業協会 地下1階会議室
(東京都千代田区富士見2-2-4 東京都宅建会館)
定 員 : 20名

※定員に達し次第お申し込みを締め切ります。
※複数名でのご参加の場合でも、お一人さま毎に申込が必要です。

セミナー概要

テーマ1 省エネ・再エネ住宅の普及促進について 〜建築物の省エネ性能表示制度の要点とその上手な活かし方〜

提供:東京都 住宅政策本部民間住宅部

講師:株式会社リクルート SUUMO編集長兼SUUMOリサーチセンター長 池本 洋一 氏 他

テーマ2 不動産トラブルを未然に防ぐポイントを紹介 〜ケーススタディ徹底解説〜

提供:東京都宅建協同組合

講師:みらい総合法律事務所 弁護士 吉岡 裕貴 氏

お申し込み

  • 東京都宅建協会の会員業者でWEBにてご受講される場合は以下のURLからログインしてください。(視聴期間:令和7年1月24日(金)~令和7年2月27日(木))
    URL : https://www.tokyo-takken.or.jp/web-kenshu

令和6年度 第2回 都民公開セミナー動画上映会【参加無料】 フォーム

    半角カタカナや機種依存文字は使用しないでください。文字化けの原因になります。
  • 該当する会員種別を選択してください *必須
    東京都宅建協会員  非協会員(一般) 

  • 受講者氏名 *必須 例) 住宅 太郎

  • 受講者氏名(フリガナ) *必須 例) ジュウタク タロウ

  • メールアドレス *必須 例) jutaku-taro@jutaku-s.com

  • 免許番号 ※東京都宅建協会会員の場合必須 例) 東京都知事(00)00000号

  • ブロック ※東京都宅建協会員の場合必須 例) 第一ブロック

  • 会社名(商号)※東京都宅建協会員の場合必須 例) 株式会社住宅新報

  • 会社名(フリガナ) 例) ジュウタクシンポウ

  • 郵便番号(ハイフンなし) *必須 例) 1112222

  • 住所 *必須

  • 日中ご連絡のつく電話番号(ハイフンあり) *必須 例) 03-0000-0000

  • 職種※非協会員(一般)の場合必須
    会社員  会社役員  公務員  自営業  無職  その他 

  • 職種で「その他」を選択された方は、ご入力ください。

  • 受講目的※非協会員(一般)の場合必須
    不動産取引の参考にしたい  不動産業の開業を考えている  その他 

  • 受講目的で「その他」を選択された方は、ご入力ください。

  • 個人情報の取り扱いに同意する *必須
    プライバシーポリシーにご同意の上、確認画面へお進みください。  

個人情報の取扱については、プライバシーポリシーをご覧ください。