人事
-
{
}
全宅連会長に伊藤氏再任 4期目へ
約10万の不動産事業者で構成される全国宅地建物取引業協会連合会の会長に、現職の伊藤博氏が再任する見通しだ。 同連合会は6月26日の定時総会で新会長を決定するが、14日までが期限だった会長立候補者に伊藤(続く) -
{
}
適取機構、新会長に東大院・法学部教授の中田氏
不動産適正取引推進機構は3月18日に開いた理事会で、東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授の中田裕康氏(なかた・ひろやす)の新会長就任を決議した。 中田氏は、1951(昭和26)年生まれ、62歳。75年東京(続く) -
新社長に島田和一副社長 タカラレーベン
タカラレーベン(東京都新宿区)は4月1日付けで、代表取締役社長に島田和一代表取締役副社長が就任する人事を発表した。2014年3月期業績で過去最高益を見込む中、若返りを図ることで、更なる経営の迅速化を進めるこ(続く) -
東急不動産の新社長に三枝氏、東急コミュは岡本氏、4月1日付
東急不動産と東急コミュニティーは2月26日、社長交代人事を発表した。4月1日付。 東急不動産の新社長には、同社取締役常務執行役員の三枝利行氏(さえぐさ・としゆき)が就任する。東急コミュニティー新社長に(続く) -
トヨタホーム社長に山科忠氏 4月1日付
トヨタホームは2月26日、山科忠トヨタ自動車専務役員が次期社長に内定したと発表した。3月26日に開催予定の臨時株主総会の承認、取締役会の決議を経て、正式決定する。4月1日付。 山科忠氏(やましな・ただし)(続く) -
{
}
住友不動産、尾台氏を新たな代表取締役に
住友不動産は、尾台賀幸(おだい・よしゆき)取締役を代表取締役に昇格する人事を発表した。これに伴い、小野寺研一代表取締役副会長は取締役副会長に就く。2014年1月1日付。 尾台氏は、1961年生まれの52歳。同(続く) -
国土交通事務次官に増田審議官就任へ
国土交通省は7月30日、佐藤直良事務次官の後任に、国土交通審議官の増田優一氏を充てる人事を発表した。8月1日付。 増田優一(ますだ・ゆういち)氏は、1951(昭和26)年11月生まれ、61歳。東大法卒。本籍地は石(続く) -
{
}
タクトホーム社長に小寺専務就任へ
タクトホームはこのほど、小寺一裕専務の社長就任人事を発表した。山本重穂社長は代表権のある会長に就く。8月23日付。 小寺一裕氏(こでら・かずひろ)は、1967年7月生まれ。01年取締役戸建事業部長、02年常務(続く) -
{
}
保険法人の住宅保証機構、新社長に那珂氏
国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人として、住宅専門の保険商品を提供する住宅保証機構(東京都港区)は6月17日に開いた取締役会で、代表取締役社長に財団法人ベターリビング理事長の那珂正氏が就任する人事(続く) -
{
}
国土政策局長、久保官房長が兼務へ 国交省幹部人事
国土交通省は6月11日付で、久保成人大臣官房長の国土政策局長就任(兼務)を発表した。大森雅夫局長は辞任する。 -
{
}
ツーバイフォー協会、新会長に市川氏
日本ツーバイフォー建築協会は5月31日、一般社団法人移行後初の社員総会、臨時理事会を開き、新会長に三井ホーム顧問の市川俊英氏(6月の株主総会後に社長就任予定)を選任した。副会長には、山口洋次郎氏(東急(続く) -
{
}
東レ社長に冨山専務就任へ 6月28日付
東レ建設は5月27日、社長交代人事を発表した。6月28日付。代表取締役専務で社長補佐の冨山元行(とみやま・もとゆき)氏が新社長に就任する。高安年男社長は相談役に就く。 冨山氏は1952年生まれ、61歳。岡山大(続く) -
{
}
社長に雪竹正英氏 小田急不動産
小田急不動産(東京都渋谷区)は5月21日、代表取締役社長に、小田急電鉄取締役兼小田急商事取締役社長の雪竹正英氏の就任が内定したと発表した。6月25日に開く定時株主総会で決定する予定。間瀬卓正代表取締役社長は(続く) -
大京アステージ、新社長に善積義行氏
大京グループで、マンション管理業などを行う大京アステージ(東京都渋谷区)は5月14日、代表取締役社長に大京取締役兼執行役会長の善積義行氏が就任する人事を発表した。6月20日付。益田知代表取締役社長は取締役会(続く) -
住友不動産社長 50代の仁島氏就任へ
住友不動産は3月22日に開催した取締役会で、仁島浩順(にしま・こうじゅん)・代表取締役資産開発事業本部長の社長就任を内定した。6月下旬開催の株主総会終了後の取締役会で正式決定する。小野寺研一社長は代表取締(続く) -
{
}
三井ホーム社長に三井不動産常務の市川氏就任へ
三井ホームはこのほど、代表取締役の異動人事で、次期社長に三井不動産常務取締役の市川俊英氏の就任を発表した。6月下旬に開催予定の定時株主総会を経て就任する。生江隆之社長は退任する。 市川氏は、1954(昭(続く) -
{
}
復興庁事務次官に中島正弘・国交省総合政策局長が就任
復興庁事務次官に、国土交通省総合政策局長の中島正弘氏が就任する。2月1日付。総合政策局長の後任には、大臣官房総括審議官の西脇隆俊氏が就く。 -
国交省事務方トップに佐藤前技監就任
国土交通省はこのほど、9月11日付けで同省幹部人事を発表した。 事務方トップの国土交通事務次官には、佐藤直良氏(前技監)が就任。技官最高職の技監には、菊川滋氏(前道路局長)が就いた。前事務次官の宿(続く) -
{
}
国交省幹部人事、土地・建設産業局長に佐々木建流審議官就任へ
国土交通省は7月15日付で、佐々木基(ささき・もとい)大臣官房建設流通政策審議官を土地・建設産業局長に任命する幹部人事を発表した。内田要・現局長は14日付で独立行政法人都市再生機構副理事長に就任する。 -
UR都市機構理事長に元オリエントコーポレーション社長の上西郁夫氏
国土交通省は7月10日、独立行政法人都市再生機構理事長に、元オリエントコーポレーション社長の上西郁夫(かみにし・いくお)氏を任命すると発表した。7月15日付。羽田雄一郎国土交通大臣は同氏の起用に関し、「(続く)