キーワード:多言語 に関連する記事
記事一覧
-
「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」公募開始 観光庁
政策
観光庁は1月17日、文化財や国立公園等における訪日外国人旅行者向けの多言語解説文作成を支援する「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」の公募を開始した。期限は2月21日まで。 申請対象者は「観光資源を所有...
-
3カ国語で都心の賃貸住宅を検索、モリス・ジャパンが物件サイト
賃貸・地域・鑑定
不動産の売買、仲介を手掛けるモリス・ジャパン(東京都中央区、伊藤嘉盛社長)はこのほど、東京都心3区の外国人向けの賃貸住宅を紹介する不動産情報サイト「UTESTATE」を開設した。日本語、英語、中国語で検索や問い...
-
スカイプ活用し多言語で観光案内を支援 森観光トラスト
総合
森観光トラストが運営するTIC東京(ツーリストインフォメーションセンター・東京丸の内)は、インターネットのスカイプ(テレビ電話)を活用して、観光案内サービスを英語・中国語でサポートする事業をスタートする。...
気になるキーワードで検索
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
オリックス不、賃貸マンション「ベルファース大森」の入居開始 [2月12日 16時00分]
-
4
ネットODR(裁判外仲裁)開発 損保J・キビタス・シェアリング協 [2月12日 16時00分]
-
5
スマートシティなど実現にデータプラットフォーム提供 スマートV [2月12日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました