不動産テック.BIZ presents~不動産実務とDXの親和性セミナー~
開催日時
2025年7月28日(月) 13:00〜18:00
開催形式
zoom配信+会場聴講(定員約30名)
講演内容
不動産業界は、金融業・保険業・情報通信業等と比べ、DXの取組みが進んでいるとはいえない状況です。
理由として「書類でのやり取りや対面での商談・会議といった、アナログな商慣習が残っているから」と言われていることが、一般的な見解です。しかし、業界に長年携わる当社は、月並みなDX普及論に終始することなく、真の「不動産業界のDX化」を目指すために、現場の課題に踏み込んだセミナーを展開します。
①DXの再構築
不動産業界におけるデジタル化やDXの本質を改めて学び、どう活かすかを再考します。
②意識統一
業界関係者とテック企業の不動産実務に対する考え方を認識し、相互理解を深めます。
③業界活性化
デジタルツールの有効活用を促進し、業務効率化を見据えた不動産業務を再構築します。
プログラム
パネルディスカッション 1
「不動産屋さんが実際に取り組んだDXの成功事例と失敗事例
(気軽にはじめられるX(旧twitter)活用ポイント、集客実例)」
■パネラー

高田 一洋 氏
一心エステート株式会社
代表取締役
■モデレーター
「不動産クラファン/ブロックチェーン/AI・データ活用 不動産DXを支えるテクノロジー」
「不動産・住宅業界におけるインセンティブ報酬管理実務の最適化」

登壇者:
小松 仁実 氏
Xactly株式会社
執行役員
「小規模から始める不動産仲介DXの進め方と土地バンク導入事例」
「つくるAIデベNAVI活用セミナー」
「調整中」
「調整中」
「調整中」

登壇者:
調整中
TRUSTART株式会社
パネルディスカッション 2
「不動産とテックの親和性はあるの? 」
■パネラー

椎谷 範一 氏
業プロ株式会社
代表取締役
■モデレーター
※講演内容、講演順は変更する場合がございます
視聴について
お申込みから視聴の流れ
①申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
②受付完了後、お申込み完了メールが届きます。
③セミナー開催の1週間前までに「視聴用 URL」を記載したメールが届きます。
※会場聴講希望者様には後日、会場案内図をお送りいたします。
※前日までに届かない場合は、誠に恐れ入りますが【inquiry@jutaku-s.com】宛にご連絡ください。
または、迷惑フォルダに振り分けられていないか、ご確認ください。
<当日>受講に必要な機器を準備
本セミナーでは、講師のPC画面を共有する形で視聴していただきます。
視聴に必要となる PC や スマートフォンからアクセスしてください。
<当日>セミナーに参加(推奨Webブラウザ:Google Chrome)
申込受付メールに記載された Zoom URL をクリック、またはWebブラウザのアドレスバーに
コピー&ペーストしてください。
Zoomのシステムダイアログが表示されたら[Zoomミーティングを開く]をクリックしてください。
ダイアログが表示されない場合は、画面上の指示に従い[Zoomをダウンロードして実行]または、
[ブラウザから参加]を選択してください。
※参加のためのパスワードは、同じく申込受付完了メールに記載されています。
※参加時に入力いただくお名前は必ず「申し込み時に入力された氏名」でお願いします。
参加時の表示名は、セミナー開始後に参加パネル上で変更(名前をクリック>[詳細]>
[名前の変更])が可能です。漢字での入力に抵抗がある方は、カタカナ(氏名)・
ローマ字(氏名)入力にしていただいても結構です。
参加費
無料