キーワード:マンション に関連する記事
-
マンション価格指数、20カ月連続でプラス 国交省が8月分発表
した。全国の住宅総合指数は08年度平均を100として、8月は91.6(前年同月比2.1%減)で、13年9月から12カ月連続の対前年同月比減少となった。 更地・建物付き土地は87.2(同3.9%減)、マンションは11(続く) -
天気悪化傾向、緩む 新幹線開業効果も 東京カンテイ、10月の中古マンション価格天気図
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた2014年10月の天気模様では、消費増税が施行された4月以降の全国的な悪化傾向がやや緩んだ。 「晴れ」が7地域(前月は5地域)に増え、減少に歯止めがかかった。「雨」は2地域(続く) -
首都圏、エリアごとの価格差鮮明 東京カンテイ、10月の中古マンション価格
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2014年10月の中古マンション価格(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。それによると首都圏(2848万円、前月比0.9%上昇)では、都心を中心に(続く) -
リノベる、沖縄・長崎で事業スタート 横浜、埼玉にも直営ショールーム開設へ
中古マンションのリノベーション事業を手掛けるリノベる(東京都渋谷区)はこのほど、沖縄県と長崎県で事業をスタートさせた。沖縄はりゅうせき建設(沖縄県浦添市)、長崎はREX(長崎県長崎市)と提携(続く) -
田園都市線、駅近で新築マンション オープンハウス・ディベ
オープンハウス・ディベロップメントは11月15日から、東京都世田谷区桜新町で新築分譲マンション「オープンレジデンシア桜新町2丁目」の販売を開始する。 東急田園都市線桜新町駅徒歩3分に(続く) -
2014年の新築マンションPER 首都圏、収益性が大きく悪化 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2014年の新築マンションPERをまとめた。新築マンション価格(70平方メートル換算)が月額賃料(同)の何年分に相当するかを算出し、首都圏・10月の中古マンション成約件数、減少率再び拡大 東日本レインズ
東日本流通機構(東日本レインズ)がこのほどまとめた10月の首都圏流通動向によると、中古マンションの成約件数は2655件(前年比13.4%減)で7カ月連続の減少となった。減少率は、3カ月ぶりに二桁に拡(続く)都道府県別 新築・中古マンション価格の年収倍率 2014 ~年収換算による全国の新築・中古マンション“ 買いやすさ”分析~ Ⅲ 中長期的な年収倍率の変遷
マンション価格の年収倍率に関しては2008年から毎年調査し続けており、これまで公表してきた2003年以降の動向を見る限りでは三大都市圏を中心に新築マンション価格の年収倍率は拡(続く)都道府県別 新築・中古マンション価格の年収倍率 2014 ~年収換算による全国の新築・中古マンション“ 買いやすさ”分析~ Ⅱ 中古マンションの年収倍率推移
中古マンションでは築10年物件の中古流通価格を基に年収倍率を算出している。 2013年における築10年中古マンション年収倍率は、全国平均で4.58倍と2012年から0.02拡大した。年収(続く)都道府県別 新築・中古マンション価格の年収倍率 2014 ~年収換算による全国の新築・中古マンション“ 買いやすさ”分析~ Ⅰ新築マンションの年収倍率推移
この特集は、東京カンテイ発行"Kantei eye"vol.80 都道府県別 新築・中古マンション価格の年収倍率 2014 その他 を許諾を得て掲載するものです。 本稿に掲載したすべての内容については、(株)東京(続く)ソニー不動産、建築業に本腰へ リフォームや新築住宅、商業施設の設計も
ほど、社内に専門部署を発足。施工管理技士などの採用を進めている。同時に建設業許可の申請を現在準備しており、年内か来年1月を目途に取得したい考えだ。リフォームやリノベーションを皮切りに、注文住宅や商業施中古流通で新サービス 「ステージング」無償で実施 野村不アーバン
売買仲介時の新サービスとして「ホームステージング」を始めた。専任・専属専任媒介契約を締結した売主が対象。2015年3月末までの期間限定で、同社が費用を負担する。20階以上の高層マンションであ(続く)マンションは19カ月連続でプラス 7月不動産価格指数
した。 全国の住宅総合指数は08年度平均を100として、7月は91.5(前年同月比0.7%減)で、13年9月から11カ月連続の対前年同月比減少となった。更地・建物付き土地は86.8(同2.8%減)、マンションは11(続く)首都圏、全域で上昇 9月中古マンション売り価格 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた9月の中古マンション価格(70平方メートル換算、売り希望価格)によると、全都県が上昇したことで首都圏(2823万円、前月比0.3%上昇)が8カ月ぶりにプ(続く)ちょっと気になる マンションデータ ⑤ 中古流通が盛んなエリアはここだ! 都府県別中古マンションの流通事例シェアランキング
消費増税後のマンション市場では、個人対個人の売買で「上物」にも消費税がかからない中古マンションが優位性を発揮し、2014年から流通件数が大幅に伸びるのではないかと言われて(続く)三大都市圏 分譲マンション賃料の徹底研究 Ⅲ.属性区分の違いが賃料水準に及ぼす影響
るものと考えられ、「25年」や「30年」といったかなり築年数が古い物件であっても一定水準以上の収益性が担保されていることを示唆している。 「3年」の賃料を100%として、築年数が古くなるに連れてど(続く)三大都市圏 分譲マンション賃料の徹底研究 Ⅱ.主要駅における分譲マンション相場賃料 3. 愛知県
料が2,000円/㎡以上)の大半がこのエリアに分布しており、駅数は7駅でシェアは12.1%となっている。近畿圏同様、愛知県における平均的な相場賃料のほとんどが赤色(同1,500円/㎡以上)で表されていて、その駅数は29(続く)三大都市圏 分譲マンション賃料の徹底研究 Ⅱ.主要駅における分譲マンション相場賃料 2. 近畿圏
1,500円/㎡以上)で表されており、その駅数は154駅(48.9%)と概ね5割のシェアを占め、大阪市・神戸市・京都市を中心に幅広く分布している。一方、平均的な相場賃料を下回る茶色(同1,500円未満/㎡)は129駅(40.9(続く)中古マンション、価格上昇やや鈍化 東日本レインズ 9月首都圏動向
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2014年9月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンションの成約件数(2938件、前年比5.9%減)は6カ月連続で減少したが、減少率は横ばい。成約単価(続く)三大都市圏 分譲マンション賃料の徹底研究 Ⅱ.主要駅における分譲マンション相場賃料 1. 首都圏
1. 首都圏 首都圏主要駅の分譲マンション賃料事例のうち、集計対象を“徒歩10分以内&築15年”の物件から生じたものに限定して相場賃料を算出し、2013年の分譲マンション賃料の分(続く)