キーワード:クラウドファンディング に関連する記事
記事一覧
-
保証付き融資クラウドファンディング組成へ COOL・日本保証
投資
投資したい希望者と、資金を借りたい人をインターネットで結ぶソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)・サービス「COOL」を運営するCOOLSERVICES(東京都世田谷区)とCOOL(東京都世田谷区)、日本保証(東京都港...
-
個人向けにESG投資クラウドファンディング 玄海インベストメント
投資
...メントアドバイザー(東京都千代田区)は、クラウド資産(東京都台東区)の株式100パーセントを取得して2021年2月2日に完全子会社化した。これに伴い、再生エネルギー投資案件に個人でもESG投資ができるクラウドファンディン...
-
新興国不動産向け投資クラウドファンディング立ち上げ TECRA
投資
...外で事業展開する総合建設業のTECRA(横浜市西区)は、新興国の不動産に投資できる、不動産特定共同事業法に基づくクラウドファンディング「TECROWD」を2021年1月29日に立ち上げた。 第一号ファンドとして、モンゴルの首...
-
不特法ファンドの仕組みをパッケージで提供 ブリッジ・シー・C
投資
...ッジ・シー・キャピタル(東京都中央区)は、不動産特定共同事業法の第一号事業と電子取引業務の許認可に基づく不特法型のクラウドファンディングサービスの提供を開始したいと検討している企業向けに、同社のクラウド...
-
投資家の投資機会の提供を拡大へ ADワークスグループ・ファンズ
投資
収益不動産賃貸・販売などのADワークスグループ(東京都千代田区)は、ファンズ(東京都港区)が提供・運営し、投資家が1円から貸付投資ができる「Funds」(ファンズ)の初回ファンドの公開に向けて2021年1月12日に準備に着手し...
-
不動産投資の機会提供拡大で提携 FUEL、エー・ディー・ワークス
投資
不動産クラウドファンディングのプラットフォームを提供するFUEL(東京都渋谷区)は1月6日、ADワークスグループの完全子会社のエー・ディー・ワークス(東京都千代田区)と業務提携に関する合意書を締結した。FUELが運営す...
-
不動産小口化商品で「キャピタル型」提供 日本プロパティシステムズ
投資
不動産投資運用・売買仲介業の日本プロパティシステムズ(滋賀県大津市)は、不動産投資型クラウドファンディングで、滋賀県内の宅地での投資に「キャピタル型」を導入する。毎月の家賃収益が分配金の原資となる一般...
-
クラウドファンディング強化で4・8億円資金調達 ブリッジ・C
投資
不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL」(クリアル)を運営するブリッジ・シー・キャピタル(東京都中央区)は、複数の投資家を引受先とする第三者割当増資により、総額4億7880万円を2020年12月1日までに資金調達...
-
クラウドファンディング手続き簡便化で提携 パートナーズ・xID
投資
...京都千代田区)と両社のシステム連携に向け、2020年11月26日に業務提携した。不動産投資システムと、デジタルIDソリューションを融合させる。マイナンバーカードを用いた本人確認(公的個人認証)と電子認証機能などを生か...
-
「底地」投資案件強化で業務提携へ FUEL・日本商業開発
投資
不動産投資に特化したクラウドファンディングを運営するFUEL(東京都渋谷区)と、日本商業開発(大阪市中央区)の子会社である地主フィナンシャルアドバイザーズ(東京都千代田区)は、2020年11月25日に業務委託・提携に関わる...
-
融資型クラウドファンディングに「債務保証」付帯 CAMPFIRE
投資
...京都渋谷区)のグループ会社のCAMPFIRE SOCIAL CAPITAL(東京都渋谷区)は、運営する融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」(キャンプファイヤーオーナーズ)に債務保証を付帯した。営業者のCAMPFIREが借入人に対してファンド...
-
不動産クラウドファンディングの「本人確認」を電子化 大和財託
投資
不動産投資コンサルティング業の大和財託(東京都渋谷区)は、運営する不動産投資型クラウドファンディング「みんなで資産運用」の本人確認を電子化する。TRUSTDOCK(東京都千代田区)と2020年11月18日に業務提携し、同社が提...
-
ホステルをオフィス転用でクラウドファンディング運用 ブリッジ・C
投資
...ピタル(東京都中央区)は、東京・東上野のインバウンド(外国人観光客)向けホステルをあらかじめ内装整備済みのセットアップオフィスにコンバージョンで用途転用し、同社の運営する不動産投資クラウドファンディングサ...
-
不動産クラウドファンディングで業務提携 グローベルス・日本保証
投資
...プロスペクト(東京都渋谷区)の連結子会社のグローベルス(東京都港区)は2020年10月29日、不動産投資型クラウドファンディング事業に関して業務提携契約を日本保証(東京都港区)と締結した。これに合わせ、同事業のサイト「...
-
不動産投資クラウドファンディング開始 明光トレーディング
投資
...都心や23区、首都圏のワンルームマンション経営で資産形成を支援する明光トレーディング(東京都渋谷区)は、不動産投資クラウドファンディング事業に新規で乗り出す。ファンド「みんなdeマンション経営」を2020年11月1日...
-
不動産投資型クラウドファンディングサイト開発 タスキ
投資
...引所マザーズに2020年10月2日に新規上場した不動産ディベロッパーのタスキ(東京都港区)は、オンライン完結型の不動産投資型クラウドファンディングサイト「タスキFunds」(ファンズ)を開発し、10月20日に会員登録の受付を開...
-
クラウドファンディング活用で「街おこし」 松尾建設
賃貸・地域・鑑定
... 松尾建設(神奈川県茅ケ崎市)は、コロナ禍の影響の大きい飲食業界の復興と地元・茅ケ崎の街おこしを目指し、クラウドファンディングの活用を始めた。2020年11月14日まで支援を受け付ける。トライアルでの新規出店など...
-
不特法商品の累計登録ユーザー数、10万人に プロパティA
マンション・開発・経営
プロパティエージェント(東京都新宿区、中西聖社長)はこのほど、不動産特定共同事業法に基づく投資商品「リンプル」の累計登録ユーザー数が10万人を超えたと発表した。同商品は今春からスタートしたもので、1口1万円...
-
クラウドファンディング不特法免許を取得 ウッドフレンズ
投資
...文住宅や都市開発事業などを展開するウッドフレンズ(名古屋市中区)は2020年8月7日、不動産特定共同事業の許可を取得した。クラウドファンディング型の不特法免許取得は、名古屋エリアで初という。
-
「不動産クラウドファンディング」事業に新規参入 キーノート
投資
...ント事業や不動産事業をグループで展開するKeyHolder(東京都港区)の子会社キーノート(同住所)は、不動産特定共同事業法に基づくクラウドファンディング事業に新規参入した。2020年8月4日に不特事業の許可を東京都知事から...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
オリックス不、賃貸マンション「ベルファース大森」の入居開始 [2月12日 16時00分]
-
4
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
5
ネットODR(裁判外仲裁)開発 損保J・キビタス・シェアリング協 [2月12日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました