キーワード:イベント に関連する記事
-
「リノベエキスポ2012」9月中旬から開催 東北会場を新設
一般社団法人リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区)は9月中旬から、全国横断形式のイベント「リノベーションEXPO JAPAN 2012」を開催する。今年は東北会場を新設し、全国7カ所で実施(続く) -
ミサワホームグループ、子世帯に向けた「高齢者サポートイベント」に出展
者住宅・介護事業などを手掛けるマザアスは、7月14日・15日に東京国際フォーラムで開催される「第5回オヤノコト.エキスポ2012」に、「住まいるりんぐシステム」を出展する。 同イベントは、(続く) -
ハウスドゥ 「単月粗利4000万円」も 成功店舗で見学会実施
売買仲介のフランチャイズ店舗を全国展開するハウスドゥ(東京都千代田区)は8月1.2日、不動産に関するサービスをワンストップで提供する直営店舗「住宅情報モール」の成功店舗見学会を開催する。会場は、1日が橿(続く) -
「環境不動産は有望分野」 日本不動研がセミナー開く投資関係者らが参加
日本不動産研究所(五十嵐健之理事長)は7月4日、東京・内幸町のイイノホールで「環境不動産マーケットの現状と将来」をテーマにしたJREI不動産ビジネスセミナー2012を開いた。不動産開発や金融、評価などの投資(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎住宅金融支援機構では現在、東日本大震災の被災地において「東日本大震災により被災された方のための『災害復興住宅融資』相談会」を行っています。詳細については、同機構のホームページ(http://www.flat35.com(続く) -
LED照明の最新動向 9月にシンポジウム
LED照明推進協議会は9月4日、東京都品川区の総合区民会館でシンポジウム「LED照明最新動向・そこから見える未来」を開く。時間は12時から18時。 まず、エピスター会長の李秉傑氏が「世界のLED全般及びLED照(続く) -
リフォームフェアを開催、6月17日に東京都新宿区で 大京エル・デザイン
大京グループで、リフォーム・インテリア事業を手掛ける大京エル・デザイン(東京都渋谷区)は6月17日、東京都新宿区のTOTO東京センターショールームで、リフォームのポイントの案内などを行うリフォームフェアを(続く) -
TOTO 国際家具見本市に出展
TOTOは4月17~22日に、イタリアのミラノで開催される世界最大級の国際家具見本市2012年「ミラノサローネ」に出展する。約153平方メートルの展示スペースに、2011年にヨーロッパで発売した「ネオレスト/MHシリー(続く) -
三井不動産グループ、衣料支援プロジェクト開催、全国の18商業施設で
三井不動産グループは3月17~18日、20日、24~25日の5日間、同グループが運営する全国の18商業施設で「第7回・エコハロー! 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~」を開催する。 NPO法人日本(続く) -
中古流通の他業種連携、下地作りで講習会 近代化センター
不動産流通近代化センターは3月に全国4カ所で、中古住宅取引での宅建業者やリフォーム業者、インスペクション業者の連携促進などを目的にした講習会を開催する。国土交通省が後援する。講習会は、宅建やリフォ(続く) -
トヨタホーム本社で国際建築設計コンペの受賞作品展示
「キルコス国際建築設計コンペティション2011」(主催・キルコス国際建築設計コンペティション実行委員会)の受賞作品展覧会が2月18日から3月15日まで、名古屋市内のトヨタホーム本社ショールームで開かれる。(続く) -
東京と大阪でリゾート物件フェア 大和ハウス
大和ハウス工業は2月、大阪と東京で、リゾート物件を紹介する「森林住宅地物件フェア」を開催する。全国14カ所の森林住宅地の魅力や、敷地に応じた土地利用方法を紹介する。また、ライフスタイルや趣味に合わせ(続く) -
東京ミッドタウン、来街者が1億4000万人に
が集約した「複合都市」として2007年に開業。「この街に暮らし、働き、憩うすべての人を日本の心でもてなし、日本の美しい四季を感じ、日本の持てる力を世界に発信する舞台となるような街づくりに努めてきた。今後も -
住友林業 住まいづくり体感イベント、3大都市圏で開催
住友林業は2月、東京・大阪・名古屋の三大都市圏で、住まいづくりを体感できる博覧会「住まい博2012」を開催する。「まるごと体感!人と地球にやさしい家づくり」がテーマ。東日本大震災を経て、一層求められる(続く) -
「復興支援プロジェクト」、広がる被災地からの参画 東急不動産グループが展開
する団体や企業に開放している。 その一角である「銀座いきなり市場」では、これまで気仙沼商工会議所(宮城)が取りまとめた地元企業の物産・食材を提供してきたが、1月18日からは、八戸(青森)、久慈(岩手)、宮(続く) -
ミサワホーム リアルサイズの住まいを体感 全国360会場で見学会
ミサワホームは1月7~9日の3日間、全国360会場で「いえ・まちフェスティバル」を開催する。 リアルサイズの住まいをイメージできるように、分譲住宅や建築中の建物を公開する。同社の住宅の構造や、制震(続く) -
つくばの魅力、伝えたい 県が20家族を1泊2日の地域ツアーに招待
茨城県つくば地域振興課が発足した「子どもが育つ街研究会」は2012年1月と2月の2回、エリアの魅力を伝える1泊2日のツアーに20家族を無料招待する。 同研究会は、子どものポテンシャルを伸ばす環境がそろっ(続く) -
「パークホームズ」体感イベント 三井不動産レジデンシャルがミッドタウンで
日の3日間、「パークホームズEXPO2012 すまいとくらしの未来へ」を開催する。 首都圏における供給数が880棟を超える同社の基幹ブランド、「パークホームズ」の展示イベント。キッチンや建具の(続く) -
大和ハウス 東京と大阪で石橋信夫記念館文化フォーラム
大和ハウス工業は2012年7、8月、石橋信夫記念館文化フォーラム「敗戦の焦土から高度成長に躍進した『日本』に何を学ぶか」を開催する。作家や評論家ら8人が、歴史上の優れた指導者の知恵やリーダーシップから今(続く) -
住宅・金融シンポを開催、高齢者対応テーマに
高齢者のための住宅供給について、住宅・金融の観点から考えられる対策などを検討する2011年度「住宅・金融シンポジウム」が、12月15日に東京都文京区のすまい・るホールで開催される。主催は住宅・金融フォー(続く)