住宅・不動産販売、今からはじめる23年度の『販売戦略』セミナー
日時
2023年4月10日(月) 13:00〜17:30
講演内容
人口減少が加速している現在、不動産販売はどう対応していけばいいのでしょうか。また官民あげて取り組むDX化のなかで、不動産取得に対する消費者の動向は、どう変わっていくのでしょうか。
こうした状況下では、コロナ禍の3年で消費者動向の変化や販売手法も大きく変わりました。
今後も、市況や消費者のニーズ、社会環境等に合わせた販売戦略(手法)を絶えず意識していくことが、大きなポイントとなります。
そこで、住宅新報では期待と不安硬軟入り混じる23年度の市況を展望し、今後の販売手法を考えるセミナーを開催します。
※セミナー基調講演・パネルディスカッションを除く各講演の順番は変更になる可能性がございますので予めご了承ください。
「2023年住宅・不動産業界の時流~営業現場が今日から取り組むべきこと~」
プロフィール
三重県員弁郡出身。神戸大学工学部機械工学科を卒業後、新卒で船井総合研究所へ入社。
住宅購入相談所のコンサルティングピジネスに関わり数多くの新規事業立上げを経験後に、中古仲介+リノベーションビジネスコンサルティングに従事。
主に事業計画・出店立地選定、OPEN準備・商品・集客・営業に関わる業績アップ全般のコンサルティングを実施。常にクライアントの業績最大化に向けた施策を実行。
直近でコンサルティングに携ったクライアントにおいては、売上総利益で咋対140%成長、新規オープンから9か月で売上総利益1.1億円(通常初年度年間6,000万円程度)を達成。
業績アップの中でも特に即時集客アップのWebマーケティングを最も得意とし、年間Web反響ゼロからを月200件反響を実現させた驚異の実績を持つ。
「金利上昇を追い風に! 住宅ローン提案で競合他社に圧勝する方法」
「WEB集客に得意になる方法~ポータルサイトにおける顧客心理と追客の成功事例~」
「新しい不動産の内覧方法~IoT機器を使った無人内見システムの今~」
「もはや内覧だけでない!不動産VRで売り上げをアップさせる方法」
「不動産のデジタル化における本人確認〜契約・内見業務DXの最新事例と未来〜」
「不動産売買取引業務におけるデジタル変革が加速!」
~Musubell導入で契約業務全般の業務効率化、エンドユーザー反応、最新DX情報を一挙公開~
パネルディスカッション
不動産テックの第一人者が結集!
テーマ「不動産DXが進む今、目指すべき販売・営業戦略とは」
【登壇者】
■パネラー
石川 仁健 氏
iYell株式会社
社長室 室長 Franchise Office office長
長尾 暢人 氏
タウンライフ株式会社
営業本部部長
市川 達也 氏
ショウタイム24株式会社
代表取締役社長
畔上 隆行 氏
株式会社スペースリー
営業企画部マネージャー
田崎 十悟 氏
株式会社TRUSTDOCK
Verification事業部セールスグループ マネージャー
井上 貴善 氏
株式会社デジタルガレージ
インキュベーション本部 Musubell事業部 マネージャー
■モデレーター

高橋 正典 氏
価値住宅株式会社
代表取締役
視聴について
お申込みから視聴の流れ
①下記フォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
②受付完了後、視聴用URLを記載したお申込み完了メールが届きます。
※前日までに届かない場合は、誠に恐れ入りますが【keiei119@jutaku-s.com】宛にご連絡ください。
または、迷惑フォルダに振り分けられていないか、ご確認ください。
<当日>受講に必要な機器を準備
本セミナーでは、講師のPC画面を共有する形で聴講していただきます。
聴講に必要となる PC や スマートフォンからアクセスしてください。
<当日>セミナーに参加(推奨Webブラウザ:Google Chrome)
申込受付メールに記載された Zoom URL をクリック、またはWebブラウザのアドレスバーに
コピー&ペーストしてください。
Zoomのシステムダイアログが表示されたら[Zoomミーティングを開く]をクリックしてください。
ダイアログが表示されない場合は、画面上の指示に従い[Zoomをダウンロードして実行]または、
[ブラウザから参加]を選択してください。
※参加のためのパスワードは、同じく申込受付完了メールに記載されています。
※参加時に入力いただくお名前は必ず「申し込み時に入力された氏名」でお願いします。
参加時の表示名は、セミナー開始後に参加パネル上で変更(名前をクリック>[詳細]>
[名前の変更])が可能です。漢字での入力に抵抗がある方は、カタカナ(氏名)・
ローマ字(氏名)入力にしていただいても結構です。
受講料
無料