キーワード:育児休業 に関連する記事
記事一覧
-
仕事の見える化が育休促す 積水ハウスフォーラム 社会貢献で企業価値向上へ
住まい・暮らし・文化
...同フォーラムでは一般公開のパネルディスカッションが行われ、121人が来場した(写真)。 ディスカッションのモデレーターを務めたのはNPO法人ファザーリング・ジャパンでファウンダー・代表理事を務める安藤哲也氏。...
-
男性も育休、よりよい社会へ 積水ハウス 記念日制定しフォーラム
住まい・暮らし・文化
積水ハウスは男性の育児休業取得を促し、よりよい社会づくりへのきっかけとするために、9月19日を「育休を考える日」として記念日に制定。同日、東京都千代田区の大手町サンケイプラザで「イクメンフォーラム2019」...
-
「イクメン休業」完全取得達成 積水ハウス 9月19日を記念日に制定
総合
積水ハウスは9月9日、男性社員の育児休業制度「イクメン休業」において、対象となる男性社員全員が同制度の目標である1カ月以上の育児休業を取得したと発表した。 「イクメン休業」は3歳未満の子供を持つ、すべ...
-
福井市の子育てファミリー応援企業に登録 レオパレス21
総合
レオパレス21福井支店は、同市「子育てファミリー応援企業」に登録された。育児休業制度や短時間勤務制度などのワークライフバランスの積極的な取り組みが評価された。 同登録制度は「働く女性の応援」などの視...
-
秋田市元気な子どものまちづくり企業に認定 レオパレス21
総合
...ラチナくるみん」の取得や「イクボス宣言」などの活動が認められた。 秋田市の同制度は、仕事や子育ての両立支援や子育てにやさしい活動に取り組む企業を認定する。同社は、子供の1歳の誕生日まで継続して在職し...
-
女性活躍推進で厚労省「えるぼし」認定 大東建託パートナーズ
総合
大東建託の100%出資子会社の大東建託パートナーズは、厚生労働大臣から「女性活躍推進法」に基づく「えるぼし」企業として、2段階目の認定を受けた。「えるぼし」は、女性の活躍推進の取り組みで実施状況の優良な企...
-
男性社員の育児休業取得率21%超 レオパレス21
総合
レオパレス21は、2016年10月から17年9月の1年間に、配偶者が出産した男性社員の育児休業取得率が前年度の2.88%を大幅に上回る21.43%になったと発表した。 同社は14年1月に「ワークライフバランス推進室」を設置。育児休...
-
より優良な子育てサポート企業に認定 レオパレス21
総合
...を行った企業として特例認定「プラチナくるみん」に認定された。通常の「くるみん」マークに比べ、より優良な子育てサポート企業として評価された。 同社では、所定外労働の削減、時間単位年次有給休暇制度やテ
-
育児休業中も端末利用で業務に継続性図る 東急住宅リース
総合
東急住宅リースは、育児休業中でもタブレット型端末を利用できる取り組みを始めた。会社内情報やメールなどを常に閲覧でき、e-ラーニングの受講で知識習得もできるなど、休業期間中でも会社との接点を増やして不安...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
4
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
5
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました