便利な会員機能 My住宅新報
スクラップブック
スクラップブックはプレミアム会員の方限定の機能です。ご利用にあたっては、会員登録を完了してください。
スクラップブックの使い方
気になる記事は、すぐスクラップ
記事を読んでいて、気になったらすぐスクラップして保存しましょう。方法は簡単です。記事の上下にある、「スクラップする」をクリックするだけです。
スクラップされた記事は、My住宅新報の「スクラップブック」に保存されます。
スクラップブックにアクセスすると、いつでもスクラップした記事を一覧することができます。
グループ分けで、整理整頓
スクラップした記事は、グループに分類できます。グループはお好きな名前を付けられます。
例えば"リノベーション"というグループを作り、そこにリノベーション関係の気になった記事を分別するといいでしょう。
外部サイトの記事をスクラップ
住宅新報web以外のウェブサイトの記事をスクラップブックにブックマークとして追加することができます。方法は次の2通りです。
スクラップブックで直接追加する
- スクラップブックのページにある[+追加]ボタンをクリックし、フォームを表示します。
- フォームにスクラップしたいページのURLを記入します。
- グループ分けする場合は、グループを選択します(オプション)。
- メモを記入し、グループを選択します(オプション)。
- [+スクラップ]ボタンをクリックし、スクラップ完了です。(ページを更新すると反映します)
ブックマークレットを使う
ブックマークレットとは、ブラウザのブックマークに登録して使うツールの総称です。
住宅新報webのスクラップブック用ブックマークレットは、今開いているWebページを手軽にスクラップできるので便利です。
Internet Explorer 8以前のバージョンをお使いの方:ブックマークレットを右クリックし、「お気に入りに追加(F)」を選択して作成先を「お気に入りバー」にします。
ブックマークレットの設定の仕方
上に表示されているのがブックマークレットです。ブックマークレットをお使いのブラウザのブックマークバーにドラッグし、追加します。
ブックマークバーが表示されない場合: ブラウザメニューの「表示」から「ブックマークバー」にチェックを入れると表示されます。
ブックマークレットの設定の仕方(Internet Explorer 8以前)
ブックマークレットを右クリックし、「お気に入りに追加(F)」を選択して作成先を「お気に入りバー」にします。(Internet Explorer 9以降のバージョンでは上の方法で追加できます)
お気に入りバーが表示されない場合: ブラウザメニューの「表示」から「お気に入りバー」にチェックを入れると表示されます。
ブックマークレットの使い方
ブックマークレットは、スクラップブックに追加したいページを開いた状態で使用します。住宅新報web以外のwebサイトでも使用できます。
- ブックマークレットを起動します。住宅新報webにログインしていない場合は、ログインしてください。
- ブックマークレットには、今表示しているページのURL、タイトル、説明*などが表示されます。 説明は表示されないページもあります。
- グループ分けする場合は、グループを選択します(オプション)。
- メモを記入し、グループを選択します(オプション)。
- [+スクラップ]ボタンをクリックし、スクラップ完了です。(ページを更新すると反映します)
スクラップブックの画面