既存住宅が当たり前の時代に役立つ! 第3回「リノベーションコーディネータ―資格」試験のご案内
「リノベーションコーディネーター資格制度」は、リノベーション事業を行う上で、不可欠な建築、不動産領域はもちろん、金融や関連制度など、リノベーション業に携わる事業者が最低限知っておくべき、基礎知識を横断的に学べるプログラムとして構築しました。
2022年にスタートし、すでに2,742名の方が受験し1,912名が合格しています。
既存住宅の流通が当たり前になりつつある時代、これからの不動産、住宅業界で活躍する皆さんの自己学習に、社員教育に、是非ご活用ください!!
リノベーションコーディネーターとは?
リノベーションコーディネーターとは、
プロの「暮らしの編集者」と私達は考えています。
リノベーションが家づくりに浸透した現在「Quality of House」から「 Quality of Life」(QOL)を大切にする、即ち「家」そのもの以上に「暮らし」の質への関心が高まって来ていると感じます。
自分らしい暮らしとは「つくる」ものでも「買う」ものでもなく「編集する」もの。という視点に立った時、リノベーション業界で求められているのは、「暮らしの編集」の伴走をしてくれるプロの存在です。
プロとは、横断的な視点と知識、経験の持ち主であり、お客様の理想の暮らしを理解したうえで、冷静に俯瞰し、その暮らしを構成しうる多様な要素をコーディネートできるスキルを持つ方であると考えます。
【資格情報はコチラ】
<リノベーションコーディネーター>
試験情報
<リノベーションコーディネーター資格試験概要(2024年度)>
■受験資格 :年齢・学歴・経験不問。どなたでも受験できます
■出題形式 :CBT四肢択一式50問 60分
■申込期間 :2024年8月1日~10月31日まで
■試験期間 :2024年11月1日~11月30日まで
■受 験 料 :\8,800(税込)
■申込方法 :公式サイトよりお申込みください
↓↓↓
お問合せ先
一般社団法人 リノベーション協議会 事務局
メールアドレス: info@renovation.or.jp
イベント概要:https://plus.renovation.or.jp/biz/events/666/