基本から特殊物件まで 価格査定を学ぶ!(福岡)
日時
2021年3月15日 (月) 13:30~16:30
講演内容
価格査定の手助けとなる有益なツールは数多くありますが、いずれも通常の不動産市場で流通している戸建住宅やマンションを対象としており、袋地や借地、収益物件や開発用土地など近年多様化する不動産取引において限界があります。本セミナーでは、価格査定の基礎からマニュアルでは対応できない特殊な物件の応用まで幅広く解説します。
■■講義内容■■
1.価格査定の基礎知識
①宅建業法における価格査定の意義
②価格と査定方法の基礎知識
③価格査定マニュアルについて
2.特殊物件な物件の査定方法
①特殊な土地の価格査定【狭小宅地、旗竿地、袋地、崖地、法地など】
②特殊な建物の価格査定【劣化事象がある建物、既存不適格建築物、違反建築物など】
③瑕疵物件の価格査定【環境的瑕疵(土砂災害・水害)、心理的瑕疵など】
3.近年の取引でみられる不動産の査定方法
①収益物件の価格査定【一棟の賃貸マンション、オフィスビルなど】
②分譲用地の価格査定【戸建用地、マンション用地】
※都合により講義内容を変更する場合があります。
【新型コロナウイルス感染拡大防止策について】
1.会場定員に対し50%以下で開催します。
2.会場ではマスク(持参)を着用し、他の方との会話は極力ご遠慮ください。
3.会場では換気により室温が低くなる場合がありますので調整できる服装でご参加ください。
4.発熱・咳・倦怠感等、少しでも感冒症状のある方は受講をお控えください。
5.講習日において、家族や身近な方に感染が疑われる方がいる場合は受講をお控えください。
講師紹介
-
吉野 荘平 よしの そうへい
株式会社ときそう代表取締役 ハウスメーカー勤務を経て、1998年吉野不動産鑑定事務所入所。不動産鑑定士の他、宅地建物取引士法定講習講師・業務研修会などの講師としても活躍。2017年、株式会社ときそう設立。 著書:「特殊な不動産の鑑定評価実例集」(共著)、「特殊な権利と鑑定評価」(共著)など。
会場
福岡朝日ビル 地下1階13・14会議室
〒〒812-0011福岡市博多区博多駅前2-1-1
お申込方法と受講までの流れ
こちらをご確認ください。受講料
通常価格 (1名):19,800円(税抜価格18,000円)
会員価格 下記対象会員(1名):13,200円(税抜価格12,000円)
*対象会員:「住宅新報」定期購読者、不動産関連団体会員、住宅新報webプレミアム会員
※価格は全て税込です
※一旦納金されました受講料は、払い戻しいたしませんので予めご了承ください
お振込先
【振込先】りそな銀行 虎ノ門支店 普通0139560
口座名:株式会社住宅新報