スタイルアクト 賃貸市場の狙い目記事一覧
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(45) 地下鉄銀座線(神田~浅草)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
空室率が高い水準 今回は、東京地下鉄銀座線の神田~浅草駅の5駅。いわゆる『下町エリア』だ。路線名の通り、銀座までダイレクトアクセスで、都心の通勤にも便利ということもあり平均10万円の賃 (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(43) 地下鉄南北線(東大前~王子神谷)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
山手線内の東大前、本駒込が順調 今回は、地下鉄南北線の東大前~王子神谷駅の5駅。 駒込はJR山手線に乗り入れており、東大前と本駒込が山手線内。山手線の外側となる王子、王子神谷 (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(42) 都営大江戸線(両国~春日)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
春日駅に安定感 今回は都営大江戸線の両国~春日駅の5駅。 総じて安定した状況といえる中、特に春日駅の好調ぶりがうかがえる。賃料は10万4000円で5駅の中では頭1つ出ており、 (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(38) 京王井の頭線(渋谷~新代田)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
市況「不安定」が3駅 今回は京王井の頭線渋谷駅~新代田駅の5駅。JR山手線ほか地下鉄線なども乗り入れている渋谷のほかは、下北沢に小田急線が乗り入れている。 新築賃料は渋谷が1 (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(37) JR中央・総武線(代々木~市ヶ谷)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
都心だが高い空室率 今回は、JR中央・総武線の代々木駅~市ヶ谷駅の5駅。山手線内側の都心エリアだ。代々木は都営大江戸線、山手線、四ツ谷は丸ノ内線、南北線、市ヶ谷は都営新宿線、南北線、有 (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(36) 都営三田線(目黒~芝公園)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
高額、安定的な市況 今回は都営三田線の目黒駅~芝公園駅。都心で地位(ぐらい)の高いエリアであるため、賃料は割高だ。 山手線の駅でもある目黒は賃料11万7000円。1年前と比べ (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(35) 東急池上線(蒲田〜御嶽山)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
蒲田が良好、賃料も上昇 今回は東急池上線の蒲田駅〜御嶽山駅の5駅。蒲田と都心の五反田を結ぶ線で、蒲田から五反田に向かって蓮沼、池上、久が原、御嶽山となる。 市場規模が大きく、 (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(33) 地下鉄日比谷線(築地-小伝馬町)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
賃料相場が上昇 今回の「賃貸市場の狙い目」は、地下鉄日比谷線の築地駅-小伝馬町駅の5駅。八丁堀はJR京葉線が乗り入れており、また、茅場町は地下鉄東西線が、人形町も都営地下鉄浅草線がそれ (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(32) 都営大江戸線(西新宿5丁目-落合南長崎)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
東中野、中井が良好 今回は都営大江戸線の西新宿五丁目駅-落合南長崎駅の5駅。市場規模は大きく、1年前と比べた賃料相場がプラスとなっている駅は4駅となっている。 市況が良好なの (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(31) 都営浅草線(東銀座-浅草橋)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
全般的に「普通」 今回は都営浅草線の東銀座駅-浅草橋駅。都心の交通利便性の高いエリアだ。 日比谷線も通る東銀座は12万2000円。ただ、空室率は24.5%と高い水準だ。日本橋 (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(29) 都営新宿線(浜町-西大島)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
安定感あるエリア 今回は都営新宿線の浜町駅-西大島駅の5駅。 浜町は、コンパクトマンションの供給が進んだエリアで、「職住近接」として人気の高いエリアだ。賃料も10万円以上とな (続く)
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(28) 東急東横線(新丸子-大倉山)
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
日吉、武蔵小杉など堅調 今週は、東急東横線の新丸子駅-大倉山駅の6駅。人気の高い路線で、総じて順調な市況となっている。 特に、駅前再開発が進む武蔵小杉は賃料9万6000円で、 (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
グリーン住宅ポイント制度、ポイント発行申請受付を開始 国交省 [4月8日 16時00分]
-
2
北海道・駅前にホテル・分譲マンなど開発 北広島市・日本エスコン [4月13日 16時00分]
-
3
川崎の新築マンションに「傘シェアサービス」導入 リビングライフ [4月9日 16時00分]
-
4
4月開業のビル全体に「顔認証入退館システム」導入 三井住友FG [4月6日 16時00分]
-
5
みなとみらいで屋外就労の実証実験 地所、横国大、YADOKARI [4月9日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年4月19日 12時00分]
「賃貸住宅管理業法全面施行記念シンポジウム」申し込み受付を開始いたしました - [2021年4月15日 14時00分]
住まいと暮らしの税金の本(2021年度版)の予約受付を開始いたしました - [2021年4月6日 0時00分]
2021年度宅建登録講習の早割期間を延長いたしました(4/26まで) - [2021年3月24日 0時00分]
サーバーメンテナンスのお知らせ