藤澤雅義の賃貸管理 現場中継記事一覧
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (15) 離職率を減らすには 「従業員満足度」の実践を 社員のモチベーション向上に
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、オーナーズエージェント・コンサルティング事業部次長の今井基次が担当します。 前回、外部に向けてのマーケティングのお話をしましたが、今回は会社の内部に向けてのマーケティングのお話をします。 (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (14) 家賃滞納保証サービス 自社展開も十分可能 体制構築で収益計上
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、オーナーズエージェント統括部長の先原秀和が担当します。 賃料の滞納は賃貸経営における悩ましい問題の1つだが、完全に無くすことは現実的には難しい。そのため、我々PM会社やオーナーは、滞納と (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (13) 〝自分〟の客観的把握のために 相互評価アンケートを活用 他人の指摘で初めて分かる
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
賃貸管理会社はモノを売っている商売ではない、サービスを売っている業態だ。よって、働く「人」が勝負。その「人」の管理が重要だ。皆さんの会社では、従業員の「評価」をどのようにしているだろうか。評価する側 (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (11) 〝現場知識〟持つ強み 管理会社こそ企画参加を ニーズを間取りに反映
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、アートアベニュー統括部長の吉野大輔が担当します。 私は、「現場を知る」賃貸管理会社が企画参画する賃貸物件は、「物件力があり、人気の高い」ものになると考えます。不動産オーナーが賃貸住宅を建 (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継(11) 情報提供のあり方 賃貸サイトに「クチコミ」を 〝不利〟含め正確な発信必要
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、オーナーズエージェント・コンサルティング事業部次長の今井基次が担当します。 私が不動産業界に入った約15年前、不動産情報と言えば、住宅情報誌を買うか不動産会社に行くことでしか情報を得られ (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継(10) オーナーへの提案手法 事業収支の意識が重要 自分なら納得できるか
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、オーナーズエージェント統括部長の先原秀和が担当します。 管理会社は、オーナーに様々な提案を行うが、「この提案はオーナーの賃貸経営にどのような影響があるのか?」という視点が伴っているだろう (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継(9) 「管理」は儲かる仕事 分業・専業の推進を アウトソーシングで効率化
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
管理ビジネスに従事して四半世紀以上、また自分で会社を設立して17年が経った。現在首都圏で5000戸超の賃貸住宅を管理しているが、思うことはこのビジネスはもっと儲かるのではないか、ということだ。 し (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継(8) すべてを定借で運用 滞納率などでメリット 「原則再契約」で入居者納得
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、アートアベニュー・企画開発部次長の宮坂拓児が担当します。 当社アートアベニューでは、首都圏で約5000戸を管理していますが、平成12年の施行時よりすべての新規と再契約を「定期借家権(以下 (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継(7) 数種類ある広告媒体 アーンド・メディアに優位性 組み合わせで高い効果も
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、オーナーズエージェント・コンサルティング事業部次長の今井基次が担当します。 ここ10年での歴史的な変化と言えば情報流通であり、インターネットの台頭が思い浮かびます。それまでは情報発信(広 (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (6) 成約までの比率分析 「計数管理」の徹底を 業務改善点、把握可能に
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
※今回は、オーナーズエージェント統括部長の先原秀和が担当します。 今回は、募集から成約に至るまでに出てくる数値や率といった「計数」に注目してみたい。 一般的に、部屋が成約するまでには「反響」→「 (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継(5) ビジネスモデル変化への対応 仲介業の意義を問う 米国には「存在しない」
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
部屋探しは、昔は不動屋に行かなければにっちもさっちもいかなかった。そのうち紙のメディアである賃貸物件の情報誌が出現し、活況を呈した。「情報誌を握りしめたお客さんが店頭にたくさん並び、整理券を配ったも (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継(4) 原状回復の独自商品で オーナーに安心感提供 業務内容もシンプルに
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
今回は(株)アートアベニュー統括部長の吉野大輔が、内装リフォーム工事を商品化して効率化を図った事例を取り上げる。 管理会社(PM)において負担の掛かる業務は多々ありますが、内装リフォーム工事もその (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (3) 業務内容を「見える化」 労力に見合う評価得る
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
今回はオーナーズエージェント次長、今井基次が『管理業務の見える化』について取り上げる。 新規参入が増加傾向 『忘れられた20年』とも言われる長引く不況により、近年は不動産業界でも安定し (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (2) 入居者からの入電対応 業務効率改善のススメ
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
連載2回目は、オーナーズエージェントの部長、先原秀和が『入居者からの電話対応』について取り上げる。 『入居者からの電話』と一言で言っても、単なる質問から設備故障、騒音などの人的要因クレーム、 (続く)
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (1) 自社管理の仲介に専念 ネット募集時も有利
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
今号より、オーナーズエージェント代表藤澤雅義氏と同社幹部社員によるコラムが始まります。賃貸管理業で成功するための戦略と業務カイゼンを実践してきた同社のノウハウを、紙上で公開します。 当社では (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
マンション購入時の参考「YouTube」最多 スタイルポート調べ [6月17日 16時44分]
-
2
文京区の既存ビル取得、リノベで収益オフィスへ LOOPLACE [6月21日 16時31分]
-
3
働き方の変化に対応するオフィス、都内・芝公園に初物件 加和太建設 [6月16日 15時56分]
-
4
地所とヒルトン、名古屋・栄に高級ホテル [6月14日 15時46分]
-
5
北海道初進出「相鉄フレッサイン」、キャッシュレス限定ホテル [6月13日 15時51分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年6月6日 15時30分]
【相続実践講座】6人の相続のスペシャリストが『現場で使える相続実践術』を教えます! お申し込みはお早めに! - [2022年5月30日 0時00分]
【Amazonギフト券が当たる】先行登録キャンペーン実施中!さらに特典つき!<締切:7月31日まで> - [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)