キーワード:積水ハウス に関連する記事
記事一覧
-
積水ハウス 室内と軒下を一体化 ファミリースイート新提案
総合
積水ハウスは4月10日、「幸せ」研究と先進技術の成果をもとに発売した大空間リビング「ファミリースイート」の新しいコンセプト(写真)を発表した。 「ファミリースイート」は家族が思い思いに過ごしつつ、皆が心...
-
エコ・ファースト推進協 30年に向けてビジョン策定 新議長に戸田建設が就任
住まい・暮らし・文化
...代田区)で19年度通常総会を開いた。エコ・ファースト企業は環境大臣から環境先進企業として認定を受けている。同協議会はエコ・ファースト企業による自主運営組織で、09年12月の設立以来、今年で10周年を迎え、現在の加...
-
積水ハ KDDI、日立と情報連携 第1弾は賃貸の利便性向上
住まい・暮らし・文化
積水ハウスは4月から、KDDI、日立製作所と共同で企業間情報連携基盤の実現に向けて動き出す。その第1弾は賃貸物件の内覧から入居までの各種手続きを簡略化、入居者の利便性を向上させる共同検証となる。 これま...
-
体験記 環境省・ZEH宿泊事業 快適も使用電力は超過
住まい・暮らし・文化
...験事業「COOL CHOICE ZEH体験宿泊事業」を展開している環境省。ZEHは断熱性能などによる室内環境の向上と共に、再生可能エネルギーの導入で年間の1次エネルギー消費量の収支ゼロを目指した住宅。今回は同事業を活用し、2...
-
人事・機構改革 積水ハウス
住まい・暮らし・文化
(2月1日) 機構改革=(1)広報部に広報企画室を新設(2)人事部に人材開発室を新設(3)商品開発部から建築事業開発部を分割。商品開発部のシャーメゾン商品開発室、建築事業開発室、リフォーム商品開発室をシャーメゾン事業...
-
米国の見本市「CES」で新プロジェクトの構想発表 積水ハウス
住まい・暮らし・文化
積水ハウスは19年1月8~11日(米国時間)、米国ネバダ州・ラスベガスで開催される世界最大級のコンシューマー・エレクトロニクス見本市「CES2019」に出展。「住まい」の事業モデルを大きく変える新プロジェクト「プラット...
-
「再生可能な森から木材調達」 エコ・ファースト推進協議会 シンポジウムで積水ハ
住まい・暮らし・文化
...エコ・ファースト推進協議会は10月31日、東京都港区の三田共用会議所でシンポジウムを開いた。同協議会の議長は積水ハウスの稲垣士郎副会長が務めており、パネルディスカッション(写真)には同社の石田建一常務執行役員...
-
楽天LS 14日、大阪にコンドミニアム型特区民泊施設オープン
営業・データ
...日、宿泊予約受付を開始した。 同施設は、29室の客室を備えた、地上4階建てのコンドミニアム型特区民泊施設。大阪市の特区民泊制度を利用しているため、最低宿泊日数は2泊3日からとなる。すべての部屋が広々とした...
-
世界初、燃料電池とSEH蓄電システム連携マンション 積水ハウスほか
マンション・開発・経営
積水ハウスは大阪府大阪市で事業主として開発を進めている高層分譲マンション「グランドメゾン上町台ザ・タワー」において、大阪ガス(大阪府大阪市、本荘武宏社長)と共同で、家庭用燃料電池エネファームタイプSを全...
-
日経新聞「環境経営調査」で建設業分野2年連続1位に 積水ハウス
住まい・暮らし・文化
積水ハウスはこのほど、日本経済新聞社が実施した「第21回環境経営度調査」の建設業分野で2年連続となる第1位を獲得した。同調査は、企業の環境経営を分析し、温暖化ガスや廃棄物の低減などの環境対策と経営効率の...
-
新社長に仲井嘉浩常務 積水ハウス
住まい・暮らし・文化
積水ハウスは1月24日、仲井嘉浩取締役常務執行役員を2月1日付で代表取締役社長に就任させる人事を発表した。阿部俊則代表取締役社長は代表取締役会長となる。 これに伴い、和田勇代表取締役会長は取締役相談役と...
-
21年にマリオットの「Wホテル」を大阪に開業 積水ハウス
マンション・開発・経営
積水ハウスは21年2月をめどに、マリオット・インターナショナルが展開するブランドの一つである「W(ダブリュー)ホテル」を大阪市中央区に開業する。 同ブランドは日本初進出。ホテルの名称は「W OSAKA」で、立地は関...
-
業界初 邸別自由設計のプランをVRで3D体験 積水ハウス
住まい・暮らし・文化
積水ハウスは12月25日、オリジナルのCADシステムと連動したバーチャルリアリティ(VR)技術を活用し、顧客向けのプレゼンを強化すると発表した。 これまで伝えにくかった広いリビングや吹き抜け空間、木質仕上げの質...
-
19年春 法隆寺の参道に門前宿をオープン 積水ハウス
マンション・開発・経営
積水ハウスは、和空プロジェクト(大阪府大阪市、熊澤克己社長)と業務提携して取り組んでいる「宿坊創生プロジェクト」の一環として、奈良県の世界遺産・法隆寺の参道に門前宿「和空法隆寺」を開設する。積水ハウス...
-
日本初、寺院山門一体のホテルを着工 積水ハウスG
マンション・開発・経営
積水ハウスグループの積和不動産関西(大阪府大阪市、松吉三郎社長)はこのほど、東急ホテルズが運営する「(仮称)大阪エクセルホテル東急」が主な用途となる「(仮称)積和不動産関西南御堂ビル」を大阪府大阪市で着工し...
-
2年連続「DJSI World」構成銘柄に 積水ハウス
投資
積水ハウスは9月7日、ESG投資の代表的な株式指標の一つ「Dow Jones Sustainability World Index(DJSI World)」の構成銘柄に、2年連続で選定された。ESG投資は環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の略で、財務面だけでなく環...
-
2年連続「攻めのIT経営銘柄」に 大和ハウス
投資
...で、同社にとっては2年連続の選出となる。ロボットの開発・製造企業との連携のほか、IoTやビッグデータを活用してエネルギーの最適制御などを行い、環境配慮型工場を構築するなどの取り組みが評価された。 また、同
-
鉄骨戸建て住宅「イズ・シリーズ」の新モデル発売 積水ハ
住まい・暮らし・文化
積水ハウスは4月から、軽量鉄骨造戸建て住宅の高級ライン「イズ・シリーズ」に新構法「ダイナミックフレーム・システム」を導入した新モデルを発売した。天井高2・74メートル、幅7メートルの無柱空間や、連続する大...
-
積水ハウス他 「積水ハウス アクセラレーター2016」を開始
総合
積水ハウスとCreww社は、積水ハウスの新規事業の共創を目指す「積水ハウス アクセラレーター2016」を実施する。11月7日から、このプログラムに参加を希望する企業の募集を開始。独自の技術やアイデアを積水ハウスの経...
-
多世代で育むまちづくりを東京・江古田で URと積水ハウス
政策
UR都市機構と積水ハウスはこのほど、東京・江古田で両者が協働で多世代に育まれる持続可能なまちづくりに取り組むと発表した。 まちづくりのテーマは、「コドモイドコロのある街」。子育て世帯向け賃貸マンショ...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
グリーン住宅ポイント制度、ポイント発行申請受付を開始 国交省 [4月8日 16時00分]
-
2
北海道・駅前にホテル・分譲マンなど開発 北広島市・日本エスコン [4月13日 16時00分]
-
3
川崎の新築マンションに「傘シェアサービス」導入 リビングライフ [4月9日 16時00分]
-
4
4月開業のビル全体に「顔認証入退館システム」導入 三井住友FG [4月6日 16時00分]
-
5
みなとみらいで屋外就労の実証実験 地所、横国大、YADOKARI [4月9日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年4月19日 12時00分]
「賃貸住宅管理業法全面施行記念シンポジウム」申し込み受付を開始いたしました - [2021年4月15日 14時00分]
住まいと暮らしの税金の本(2021年度版)の予約受付を開始いたしました - [2021年4月6日 0時00分]
2021年度宅建登録講習の早割期間を延長いたしました(4/26まで) - [2021年3月24日 0時00分]
サーバーメンテナンスのお知らせ