キーワード:環境 に関連する記事
記事一覧
-
蓄電池システム、被災地に無償貸与 デンソーとトヨタホーム
開発・企業
デンソーとトヨタホームは、蓄電池システム20台を東日本大震災で被災した岩手県・宮城県・福島県に2年間をメドに無償貸与する。復興支援の一環。併せて、LED電球も無償供与する。 提供する蓄電池システム...
-
12月に太陽光発電の総合イベント「PVJapan2011」 入場登録の受け付け開始
総合
一般社団法人太陽光発電協会とSEMI(米国カリフォルニア)は12月5日から7日かけて、今年で4回目となる太陽光発電に関する総合イベント「PVJapan2011」を千葉の幕張メッセで開催する、9月26日から同...
-
プロロジス 英国・DRLホールディングスの子会社と物流施設の賃貸借契約締結
マンション・開発・経営
...ンターネット通販会社であるDRLホールディングスの子会社、エキスパートロジスティクスとの間で、同社が開発した物流施設約「プロロジスクルー360」(3万3445平方メートル)の賃貸借契約を締結した。同施設は...
-
JX日鉱日石、新型エネファームを10月17日から販売
総合
JX日鉱日石エネルギーは10月17日から、従来の家庭用燃料電池「エネファーム(PEFC型=固体高分子形燃料電池)」と比べて容積比で約40%小型化すると共に、発電効率を10%向上させた新型のSOFC型(固体酸...
-
ドイツ大臣と意見交換 エネルギーパスで住宅の省エネ促進 健康・省エネ住宅促進議員連盟
政策
健康・省エネ住宅促進議員連盟など3つの議員連盟がこのほど、ドイツNRW州経済・国交大臣のハリー=クルト・フォイクツベルガー氏を招き、参議院議員会館で意見交換会を開いた。同大臣がドイツでの導入にかか...
-
省エネ住宅など先導事業に補助 国交省
政策
国土交通省は9月9日、省CO2の実現性に優れた先導的な事業の整備費の一部を補助する「住宅・建築物省CO2先導事業」の2011年度第2回公募を開始した。10月31日まで募集。12月に採択事業を決定する予定だ。 対...
-
循環型建築に古材補助 グリーン建築推進協議会
住まい・暮らし・文化
循環型建築の普及に取り組むグリーン建築推進協議会(東京都渋谷区)はこのほど、同協議会の定める条件を満たした「グリーン建築の家」を対象に、古材を提供する補助事業を開始した。2012年4月30日まで。各都道府...
-
エム・シー・サービスの管理マンション、「太陽光発電システム設置」を可決
住まい・暮らし・文化
エム・シー・サービス(東京都大田区)が管理受託中の板橋区の分譲マンションで、太陽光発電システムの設置に関する決議が8月28日に開かれた通常総会で可決された。既存の分譲マンションで、太陽光発電の設置を...
-
住宅の長寿命化事業、25件に補助 国交省
政策
国土交通省はこのほど、住宅の長寿命化に向けた技術の進展などに資する事業の事業費の一部を補助する「長期優良住宅先導事業」として、25件を採択した。5~6月に募集し、97件の応募があった。 採択事業は、...
-
「ラゾーナ川崎C地区」(仮称)に環境ビルのプラチナ・プラン認証 日本政策投資銀
マンション・開発・経営
... 日本政策投資銀行(DBJ)は8月4日、NREG東芝不動産を施主とし、野村不動産が開発業務を推進する環境配慮型のオフィスビル「ラゾーナ川崎C地区開発計画」(仮称)に対し、「DBJ グリーンビルディング認...
-
「エネルギーパス協会」が設立 EU制度を採用、「家の燃費」表示浸透へ
賃貸・管理
...設立された。EUで採用されている建築物の燃費表示制度「エネルギーパス」の普及を通じ、住宅・不動産業界の発展を目指す。 エネルギーパスとは、その建築物で1年間に必要な冷暖房エネルギーを平方メートル単位...
-
東急不動産が環境ビジョン策定
開発・企業
東急不動産(金指潔社長)はこのほど、グループを挙げて環境問題への取り組みを強化するため、東急不動産グループの「環境ビジョン」を策定すると共に、環境保全の取り組みを表現したメッセージとロゴマークを作成...
-
日本土地建物のオフィス2棟をグリーンビルディング認証 日本政投銀
マンション・開発・経営
日本政策投資銀行(DBJ、橋本徹社長)はこのほど、最新技術を盛り込み優れた環境性能を有しているとして、日本土地建物が開発したオフィスビル2物件に、同社独自の環境格付け認証である「グリーンビルディン...
-
古材活用の建物プランを認定 グリーン建築推進協議会
賃貸・管理
古材など伝統資材の活用によって循環型建築を目指すグリーン建築推進協議会(東京都渋谷区)はこのほど、広島県安芸郡の巧建社(兼岡千年社長)が設計した「スマートキューブ・緑の家」を、協会が推奨する「グリ...
-
積水ハウス 空気環境配慮仕様、鉄骨戸建て主力商品に標準搭載へ
住まい・暮らし・文化
積水ハウスは7月15日から、空気環境配慮仕様「エアキス」を発売する。鉄骨戸建て住宅主力商品に標準搭載する。 「エアキス」では、ホルムアルデヒドなど5つの化学物質の居住時室内濃度を国の基準の2分の...
-
丸紅 環境配慮型マンションを瀬田で
開発・企業
丸紅は、環境配慮型マンションプロジェクト「MELSS(メルス)」採用の第1号物件「グランスイート瀬田」(東京都世田谷区)を販売する。 メルスとは、そこで生活すること自体が自然環境への負荷を減らし...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
マンション購入時の参考「YouTube」最多 スタイルポート調べ [6月17日 16時44分]
-
2
文京区の既存ビル取得、リノベで収益オフィスへ LOOPLACE [6月21日 16時31分]
-
3
働き方の変化に対応するオフィス、都内・芝公園に初物件 加和太建設 [6月16日 15時56分]
-
4
地所とヒルトン、名古屋・栄に高級ホテル [6月14日 15時46分]
-
5
重説と契約書面を電子化、主力の戸建分譲事業など 一建設 [6月17日 16時44分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年6月6日 15時30分]
【相続実践講座】6人の相続のスペシャリストが『現場で使える相続実践術』を教えます! お申し込みはお早めに! - [2022年5月30日 0時00分]
【Amazonギフト券が当たる】先行登録キャンペーン実施中!さらに特典つき!<締切:7月31日まで> - [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)