キーワード:流通 に関連する記事
記事一覧
-
東日本レインズに見る 12年の不動産流通市場 上期の総括と下期の展望①
不動産流通特集
12年上期の不動産流通市場は、東日本大震災と景気後退で先送りされていた需要が価格の調整により顕在化して件数ベースでは大きく回復した。特に景気動向に明るさが見え楽観的予測が広がった3月には、単月で機構設立...
-
不動産流通事業を統合へ 長谷工グループが7月から
開発・企業
長谷工グループは、不動産流通事業の強化を図る。7月1日付で長谷工アーベストの流通仲介事業とリノベーション事業を、主に法人向け土地仲介事業を行う長谷工パートナーズに吸収分割する。事業統合を受け、長谷工...
-
宅建業の質向上と責任範囲明確化を 国交省・有識者会議が提言骨子案
政策
中古住宅流通促進に向け、宅建業者をはじめとする市場参加者の役割などを検討している国土交通省の有識者会議「不動産流通市場活性化フォーラム」は4月20日、提言骨子案を提示した。 骨子案では、消費者ニー...
-
首都圏・中古マンションの成約が大幅増 東日本レインズ
賃貸・管理
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は4月16日、首都圏不動産流通市場動向をまとめた。それによると、2012年1~3月期の中古マンションの成約件数は8612件(前年同期比9.5%)に増加し、2期連続で前年同期を上回った。2010...
-
インスペクションの正体(3/3) 仲介業と連携で導入も
総合
...する形もある。 売主のメリットに 横浜・湘南エリアで事業を展開するリストは、その1つだ。登録性能評価機関の確認サービスと神奈川建築確認検査機関が共同運営する既存住宅保証センターと連携。11年10月にイン...
-
インスペクションの正体(2/3) 健康診断から精密検査まで様々 取り組む動機に相違
賃貸・管理
医療用語を用いて説明されることの多いインスペクションだが、『健康診断』にとどめるか、更に踏み込んだ調査をするかは、事業者によって様々。背景には、インスペクションの役割に対する見解と取り組む動機の相...
-
インスペクションの正体(1/3) 注目度と実施率にかい離 売主利益、質確保が課題に
賃貸・管理
中古住宅流通を円滑化させる手段の1つとして、期待されるインスペクション。しかし、実際に普及拡大するにはまだまだ課題も多い。また、『重要』という認識は定着しつつあるものの、その内容や対応の仕方について...
-
LIXILイーアールエー リニュアル仲介と提携 ワンストップの中古流通サービス開始
賃貸・管理
...したワンストップサービスを開始した。リニュアル仲介(東京都新宿区)と提携し、同社の仕組みを導入する。 ERA加盟店が窓口となり、物件探しから対応。希望の物件が見つかればリニュアル仲介の提携事業者がインスペ...
-
売り物件の成約件数、前月比4.2%減 前年同月は上回る 中部レインズ、11年11月
政策
中部圏不動産流通機構(中部レインズ)がまとめた2011年11月の月次統計によると、売り物件の成約登録物件数は前月比4.2%減の1295件であることが分かった。ただし、前年同月比は6.3%増えている。 物件種別は土地455件(前...
-
民間インスペクション資格「建物アドバイザー」始動 NPO住宅情報ネットワーク
政策
...ムインスペクション認定資格「建物アドバイザー」の第1回実践研修を大阪府内の一戸建て住宅で実施した。企業単位での研修は9月から受け付けており、既に約100人を認定。不動産業者を中心に同資格を広め、適正な取り引...
-
成約登録数、前月比約9%増 中部レインズ10月
政策
中部圏不動産流通機構(中部レインズ)がまとめた2011年10月の月次統計によると、売り物件の成約登録物件数は1352件(前月比8.9%増)で前月に引き続き増加した。内訳は、土地が423件(同1.7%増)、戸建てが466件(14.5%増)、マンシ...
-
全国的に下落傾向が鮮明 10月の中古マンション価格天気図 東京カンテイ
賃貸・管理
東京カンテイがまとめた10月の中古マンション価格天気図によると、天気が改善した地域が7であるのに対して悪化した地域は16に上り、全国的な下落傾向がより鮮明になっていることが分かった。 天気別の地域数は...
-
リノベエキスポ 首都圏会場に1000人来場
政策
一般社団法人リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区)が11月初旬に都内で開催した「リノベーションEXPO JAPAN2011」(リノベエキスポ)の来場者数が、1000人を超えた。 リノベエキスポは、セミナーやワークショッ...
-
不動産コンサル技能試験 1118人が受験
政策
財団法人不動産流通近代化センターはこのほど、11月13日に実施した2011年度不動産コンサルティング技能試験の詳細をまとめた。それによると、受験者数は1118人で受験率は85.2%。会場別では東京(426人)が最多で、大阪(208...
-
住宅の燃費表示「エネルギーパス」 日本版が来春始動
政策
...購入を検討する際に年間の光熱費を含めたトータルコストで比較できるため、住宅の省エネを促進する効果が期待される。床面積1平方メートル当たりの必要エネルギー(暖房、冷房、換気、給湯)などをタコメーター方式で表
-
中古マンション価格天気図、11地域が悪化
賃貸・管理
...東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど9月の「中古マンション価格天気図」をまとめた。全国の中古マンション流通価格を都道府県別に集計し、直近の動向を天気図の形式で表したもの。それによると、天気模様が改善した...
-
FC加盟が200店突破 異業種からの参入7割 売買仲介ハウスドゥ
賃貸・管理
関西・中部地方を地盤に売買仲介のフランチャイズ(以下FC)店舗を展開するハウスドゥ!(京都市中京区)の加盟店舗数がこのほど、200店を突破した(出店準備中の61店舗を含む)。1992年に売買仲介業を開始した同社は、2006年...
-
不動産取引価格情報、4~6月分公表へ 国交省
政策
国土交通省は10月31日、4~6月分の不動産取引価格情報を公開する。提供件数は2万7156件。これにより、提供を開始した2006年4月からの全提供件数は123万4953件となる。 不動産取引価格情報は市場の透明性や取引の円滑...
-
首都圏、埼玉県を除き下落 中部圏は下落傾向に歯止め 東京カンテイ、9月の中古マンション価格
賃貸・管理
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた2011年9月の3大都市圏における中古マンション価格(70平方メートル換算)によると、首都圏(2971万円、前月比0.1%上昇)では埼玉県(1897万円、同0.3%上昇)を除く1都2県が下落した...
-
iPadで営業活動支援、デジタルコンテンツサービス開始 LIXIL
営業・データ
LIXILは10月18日、工務店や設計事務所などのプロユーザー向けにiPadを活用した新しい営業支援サービスを本格的にスタートすると発表した。新サービス「LIXILデジタルコンテンツサービス」では、LIXILのiPad用のデジタルコ...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
2
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
3
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
-
4
住友不動産御成門タワー「港区みどりの街づくり賞」を受賞 [2月18日 16時00分]
-
5
スーパーシティ構想実現に向けデータ基盤検討 NEC・日立など [2月19日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年3月1日 0時00分]
大阪支社移転のお知らせ - [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。