キーワード:マンション に関連する記事
記事一覧
-
マンション共用部リフォームローン市場整備へ 住金機構が官民勉強会
マンション管理
住宅金融支援機構はこのほど、老朽化マンション問題対応として昨夏から5回にわたり実施してきた官民勉強会「マンションの価値向上に資する金融支援のあり方勉強会」の検討結果(報告書)を公表した。管理不全によ...
-
首都圏マンション契約率、53%に低下 不動産経済研調べ
マンション・開発・経営
不動産経済研究所は12月17日、首都圏マンション市場動向(11月度)を発表した。それによると、発売戸数は3461戸(前年比2.8%増)で3カ月連続の増加となった。特に神奈川県内の供給(918戸、前年比69.4%増)が増えた。全体の平均契...
-
リビングライフ 1棟丸ごとリノベマンション、17棟目を川崎で
マンション・開発・経営
リビングライフは11月23日、1棟丸ごとリノベーションを施したマンション「リリファ川崎ブライトクロス」(神奈川県川崎市幸区、全51戸)の第1期(7戸)の販売を始める。価格は2999万円~3560万円。同社が建物全てをリノベーシ...
-
10月の首都圏マンション供給、2カ月連続増加 不動産経済研
マンション・開発・経営
不動産経済研究所によると、10月に首都圏で発売したマンションは2895戸(前年比2.8%増)で2カ月連続の増加となった。価格は1戸当たり6.4%、1平方メートル単価9.6%アップした。
-
明和地所、FNJの電力プランで管理費負担軽減へ
マンション・開発・経営
明和地所と東京電力グループのファミリーネット・ジャパン(FNJ)は10月25日、明和地所が販売するマンション2物件で、共用部向け低圧電力小売りサービス「FNJでんき共用部プラン」を採用すると発表した。同プランは、地...
-
9月の首都圏マンション 発売戸数13%増加 不動産経済研調べ
マンション・開発・経営
不動産経済研究所の調査によると、首都圏で9月に発売されたマンションは3372戸で、前年同月比13.2%増加した。契約率は66.5%(前年同月比1.6ポイント増)だった。
-
8月の首都圏マンション供給、93年以来の低水準 不動産経済研
マンション・開発・経営
不動産経済研究所の調査によると、8月に首都圏で発売されたマンションは1502戸で前年比28,5%減少した。8月としては93年(1354戸)以来の低水準。
-
大和地所レジ、千葉NTで分譲234戸
マンション・開発・経営
大和地所レジデンスは8月29日、千葉県印西市で計画中の分譲マンション「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央ザ・フロント」(総戸数234戸)のモデルルームをオープンしたと発表した。全戸南向きで、専有面積は100平方...
-
信託活用の不動産小口化商品完売、ディア・ライフ
マンション・開発・経営
...広社長)はこのほど、3月にSBIマネープラザ(SBIMP)との提携でスタートした、信託を活用した不動産小口化商品の完売を発表した。ディア・ライフが開発した単身者・DINKS向け賃貸マンション「デルックス両国」(東京都墨田区、...
-
首都圏マンション発売戸数、2カ月連続減 不動産経済研調べ
マンション・開発・経営
不動産経済研究所の調査によると、7月に首都圏で発売された分譲マンションは2986戸(前年比12.8%減)で、2カ月連続の減少となった。都内でタワーマンションなど注目物件の第1期売り出しがあったものの、全体的には継続販...
-
住金支援機構、老朽化マンション対応で官民勉強会
政策
住宅金融支援機構はこのほど、老朽化マンション問題への対応として、「マンション価値向上に資する金融支援のあり方勉強会」を設立した。参加メンバーは、管理関係団体や民間金融機関、行政の各担当者と弁護士...
-
大和地所レジ、浦和で52戸完売
マンション・開発・経営
大和地所レジデンスは7月25日、さいたま市南区で開発中の分譲マンション「ヴェレーナ浦和ザ・ハウス」(総戸数52戸)の完売を発表した。間取りは65~80平方メートルの全戸3LDK。販売期間は約6カ月。価格は3900万円台~6500万...
-
オープンハウスG、名古屋で27戸の分譲マンション
マンション・開発・経営
...ープンハウスのグループ会社であるオープンハウス・ディベロップメントは8月上旬から、名古屋市昭和区で開発中の分譲マンション「オープンレジデンシア御器所」(総戸数27戸)の販売を始める。 地下鉄桜通線の吹上駅...
-
夏場の建設作業員の体調管理するウェア 長谷工が試験導入
総合
...マート衣料「スマートフィット」を試験導入した。繊維メーカーの倉敷紡績(大阪市中央区)が開発したもので、着用者の心拍や温度などの情報と作業現場地域の気象情報を独自アルゴリズムで解析。作業リスクや体調変化を
-
長谷工G クラウド型収納サービス、管理マンションに導入
マンション管理
...工グループでリサイクルショップを展開しているカシコシュ(東京都港区、大武敏朗社長)は7月2日、同グループが管理するマンション居住者向けに、アプリを使った宅配収納サービスの提供を始めた。クラウド型収納プラッ...
-
5カ月ぶりに増 首都圏5月の賃貸成約 中古マンションが好転
営業・データ
...よると、5月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6356件で、前年比1.1%増となり、5カ月ぶりにプラスとなった。成約の過半数を占める中古マンションが5カ月ぶりに増加に転じたことが大きく影響した。 エリア別に...
-
5月・首都圏マンション供給、2カ月連続で減少 不動産経済研調べ
マンション・開発・経営
不動産経済研究所の調査によると、5月に首都圏で発売したマンションは2462戸(前年比5.4%減)で2カ月連続の減少となった。契約率も62.2%(同10.0ポイント減)で、好不調の目安となる70%を下回った。 ...
-
長谷工G、マンション再生で出展
マンション・開発・経営
...日から6月1日まで都内で開かれる「第23回リフォーム&リニューアル建築再生展2018」(後援・国土交通省など)に出展する。安心・安全・信頼のマンション再生をテーマに、管理や建物診断・大規模修繕、建て替えなど、マン...
-
首都圏マンション供給、4カ月ぶりに減少 不動産経済研調べ
マンション・開発・経営
不動産経済研究所の調査によると、4月に首都圏で供給されたマンションは2342戸で、前年同期比14・6%減だった。前年同期の東京・品川エリアでの大型物件供給の反動減もあり、4カ月ぶりの減少となった。 ...
-
4月中古マンション成約数 2カ月連続で増加 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は5月14日、4月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は3237件で、前年同月比2.3%増。3月に続いて前年同月を上回った。中古戸建ての成約件数は1100件で同2....
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
NTT都市開発 関西初の多世代共生まちづくり [1月4日 16時00分]
-
2
明和地所、福岡・春日市の分譲マンション「クリオ春日原」販売開始 [1月5日 16時00分]
-
3
GWに大名古屋ビルの商業ゾーン大規模改修 地所、JR東海高島屋 [1月7日 16時10分]
-
4
放送局とホテルの複合「神戸駅前JUSTスクエア」竣工 NTT都市 [1月6日 16時00分]
-
5
不動産テック企業に投資するファンド組成へ 不動産開発のタスキ [1月4日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました - [2020年12月18日 0時00分]
【年末年始休業のお知らせ】誠に勝手ながら12月29日~1月3日までニュースの更新を停止いたします。 - [2020年12月16日 16時00分]
宅建(追加試験分)解答速報ページ|12月27日順次公開予定