キーワード:イベント に関連する記事
記事一覧
-
2月21日から東日本大震災復興支援イベント 東急コミュニティー
住まい・暮らし・文化
...ュニティ―は2月21日から3日間、PFI事業で管理運営を受託している参議院議員会館で、東日本大震災の被災地東北3県の復興支援イベントを開催する。今年で3回目。 被災地の食材を使用したご当地料理の提供や物産展、写...
-
三井不動産他 「三井のオフィス」春のイベント開催
総合
...不動産と三井不動産ビルマネジメントは、運営管理する首都圏のオフィスビルで、2月8日から3月31日までの期間、様々なイベントを順次開催する。「三井のオフィス」でのオフィスライフをより充実させるためのもの。問い...
-
三井不動産 三井のオフィスでクリスマスイベント開催
住まい・暮らし・文化
...動産ビルマネジメントは、12月5日から15日まで、新宿三井ビルディング、グラントウキョウノースタワー、霞が関ビルディングを会場としてクリスマスイベントを行う。クリスマスシェアギフトとクリスマスマーケットを開
-
三菱地所他 大手町仲通りイルミネーション点灯イベントを開催
総合
...マネジメントは、三菱地所の特別協力により丸の内イルミネーションの大手町への拡大を記念した「大手町仲通りイルミネーション2016点灯イベント」を11月18日(金)に開催する。「大手町温泉」の足湯や、乾杯用にボジョレ...
-
三井不動産他 「ゲートシティ大崎×ハローキティ」Xマスイベント実施
総合
...崎で、同ビルテナントであるサンリオの世界的人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションした「ゲートシティ大崎×ハローキティ」クリスマス装飾イベントを実施する。期間は11月18日から12月25日まで。
-
戸建て注文住宅の顧客動向 来場、引き合いが減少 住団連「住宅業況調査」
住まい・暮らし・文化
...住宅生産団体連合会がまとめた16年度第3回「住宅業況調査」によると、戸建て住宅の顧客動向について、見学会、イベントへの来場者数や引き合い件数が減少していることが分かった。 見学会、イベントへの来場者数に...
-
三井不動産 パラリンピック競技を楽しみ学べる体験イベントを開催
総合
三井不動産は、パラリンピック競技を楽しみながら学べる体験イベント「三井不動産チャレンジスタジアム~for Tokyo 2020パラリンピック応援イベント~」を開催する。11月18日(金)~20日(日)の期間で、場所は三井ショッピン...
-
三井不動産 「NIHONBASHI-願いの森」を開催
住まい・暮らし・文化
三井不動産は、イルミネーション・アート・プロジェクト「NIHONBASHI-願いの森」を開催する。11月25日から、場所は今年秋に日本橋室町に完成した「福徳の森」にて。
-
エイブル&パートナーズ 「TOKYO DESIGN WEEK 2016」に協賛
総合
エイブル&パートナーズは、10月26日(水)~11月7日(月)に、明治神宮外苑絵画館前で開催される「ABLE & PARTNERS TOKYO DESIGN WEEK 2016」のメインパートナーとして協賛する。今年で15年目となる。 ...
-
三井不動産他 「三井のオフィス」で時短食材キットの販売イベント開催
住まい・暮らし・文化
...は、共同で「手軽&豊かな食卓を通じ、“働く”を応援します」をテーマに三井不動産が所有・運営する一部の「三井のオフィス」にて、20分で主采・副采が作れるレシピと食材のセット「Kit Oisix(きっとおいしっく...
-
エイブル ラジオ番組イベントを通して受験生の応援に
住まい・暮らし・文化
...に開催される「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン2周年記念 岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭in横浜アリーナ」に協賛する。このイベントで実施するキャンペーンにて、合格祈願神社を設置し、プレ...
-
三井不動産 「NIHONBASHI―願いの森」を開催
総合
...星観測システム「Meteor Broadcaster」を利用し、流れ星とイルミネーション演出が連動したイルミネーション・アート・プロジェクト「NIHONBASHI―願いの森」を11月25日(金)から開催する。世界で初めて自然現象である“流れ星&
-
森ビル 「街育プロジェクト」で受賞
総合
森ビルは1月28日、親子向け教育プログラム「ヒルズ街育プロジェクト」が、「青少年の体験活動推進企業表彰」(文部科学省主催)の審査委員会特別賞をすると発表した。不動産ディベロッパーの受賞は初という。 街育...
-
個人投資家向け「Jリートフェア」 11月29日開催
投資
個人投資家のための「Jリートフェア2014」が11月29日、東京証券取引所で開かれる。不動産証券化協会と東証の共催。Jリートへの魅力を個人投資家に広げていくため、リート各社によるブース展示や説明会のほか、特別セ...
-
銀座で子育て・仕事・暮らしのイベント、【仕事と子育て】センター
住まい・暮らし・文化
...て】カウンセリングセンター(坂東眞理子理事長)は、三越伊勢丹三越銀座店と銀座通連合会4丁目支部会と共同で、子育てや仕事、暮らしをテーマとしたイベントを4月9日~22日にかけて展開する。 期間中、ファミリー世...
-
住宅耐震化促進の新財団が設立シンポ、古屋国土強靭化担当相が基調講演
総合
住宅の耐震化促進などを目的に13年12月に発足した一般財団法人強靭な理想の住宅を創る会(代表理事=長尾年恭・東海大学海洋研究所教授)が3月29日、東京都江東区の東京ビッグサイトで設立記念シンポジウムを開いた。会...
-
マンション建替えでセミナー 日本計画研究所が3月28日に
総合
日本計画研究所(JPI)は3月28日、東京都港区南麻布の興和広尾ビルで、「マンション建替え・成功のポイント」をテーマにしたセミナーを開く。講師は、再開発コーディネーター協会マンション建替え支援事業委員会委員長...
-
住まいのイベントに3日間で2400人来場、パナホーム
総合
...考える3日間」をテーマに、住まいの体験会『クラシのカタチ』を、3月7日から9日までの3日間、大阪市中央区のツイン21で開催した。 同社が、住まいづくりに関する最先端技術を様々な角度から紹介する総合展示イベン...
-
無料の耐震セミナー 1月25日に東京都庁で 全住協
総合
全国住宅産業協会は1月25日、東京都新宿区の東京都庁でビルやマンションの耐震改修の内容や費用などを紹介する無料の耐震化実践アプローチセミナーを行う。ビルオーナーやマンション区分所有者、管理組合などを対象...
-
大和ライフネクスト 高年齢者雇用コンテストで最優秀賞
マンション・開発・経営
マンション管理などを行う大和ライフネクスト(東京都港区)は、厚生労働省などが表彰する2013年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の最優秀賞に選出された。同社が行っている65歳定年後も70歳までマンション管理を行う...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
アパートメントホテル「MIMARU」大阪初開業 コスモスイニシア [1月8日 16時00分]
-
2
合格点は36点 20年度マン管試験 [1月15日 16時00分]
-
3
競売主任者、合格率は30% FKRが20年度結果を発表 [1月13日 16時00分]
-
4
東京・清川に賃貸マンション開発用地を取得 信和不動産 [1月8日 16時00分]
-
5
12月中古マンション成約数、3カ月ぶりに減少 東日本レインズ [1月15日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました