相続実務士(初級)養成講座
相続に関するさまざまな問題を円満に解決していくために、
最適な提案と実務ができる専門家が「相続実務士」です。
<こんな方に>
・相続の相談があっても、対応できていない
・相続を切り口にビジネスを広げたい
・すでに相続の相談を受けているが、収益化できていない
<おすすめの業界>
◎不動産業
〇金融・保険業界
〇士業(司法書士、行政書士etc)
<この講座のゴール>
お客様の相続の課題を洗い出し、課題の解決策を提示する。
相続相談から、本業のビジネスへつなげる方法を習得する。
◆相続実務士認定までの流れ
動画視聴後、指定の課題を協会へ提出。課題の修了後、相続実務士の認定となります。
この講座の特徴
- POINT知識ではなく、実践につながるスキル
書籍やネットなど相続知識を得るための手法は多数あります。
相続の知識は講座と並行して、さらに資格取得後も継続的に独学で学ぶことができます。
当講座では、知識をどのように実践に生かすのかを習得します。
相続知識がない方も、知識と実践は並行して学べますので、安心してご受講ください。 - POINT長年の実績に基づく相続実務のスキーム
相続実務協会は、相談件数15000件、30年以上相続実務を専門に取り組んできた(株)夢相続の代表曽根恵子が設立しました。夢相続が30年来培ってきた相続実務スキルをスキーム化した集大成ともいえる講座です。
相続相談から有料の業務へつなげる夢相続のビジネススキームと具体的な取り組み方法を学んで頂けます。 - POINT確実に取得できる仕組み
視聴期間(1カ月)に8つの動画(計170分)を視聴します。
期間内は何度も繰り返し視聴が可能です。
視聴後は課題レポートに取り組んで頂きますが、この課題レポートに取り組むことで、
・お客様の相続の課題を洗い出す
・お客様の課題の解決策を提示する
・本業のビジネスへつなげる売り上げをイメージする
をマスターできます。
コンテンツの概要は当ページ下部「講座プログラム」をご参照ください。 - POINT協会サポートを利用して、すぐ実践
資格取得後はすぐに実践していただけます。相続実務士は相続実務協会のサポートを利用することができます。
相続実務経験の浅い方も安心して実践を重ねていただけます。
・相続相談の同席サポート(オンライン・有料)
・相続に関するご質問
・協会が開催するセミナー、勉強会等への優先、優待参加 - POINT相続コンサルティングを極めたい方に
- 相続実務士(初級)のスキルでも十分ビジネスに活かしていただくことは可能ですが、さらに、相続コンサルティングを極めたい方に向けた上級講座もございます。まずは相続実務士(初級)からご受講いただき、上級講座は必要に応じてご受講をご検討ください
講座内容
概要 | 相続実務士(初級)養成講座 |
---|---|
コンテンツ | 動画8本、約170分 |
視聴期間 | 入金確認後1か月間 |
受講料 | 50,000円(税込)※認定料1万円を含む |
主催団体 | 一般社団法人 相続実務協会 |
備考 | ◆相続実務士認定までの流れ ◆講座内容 ◆ご受講を開始後、教材・課題をダウンロードしてから動画を視聴ください。 |
この講座の受講申込はこちら
お申込みページはこちら講座プログラム
講座の概要 | 約9分 |
---|---|
相続実務士になるための基本コンセプト | 約30分 |
相続実務士養成講座基本編 | 約42分 |
節税を引き出す対策の基本 | 約30分 |
相続相談シミュレーション | 約34分 |
売上の作り方 | 約13分 |
ほほえみを活用した相続相談 | 約9分 |
まとめ | 約4分 |
推奨対応環境について
本講座の動画の閲覧は、インターネットブラウザから行うことができます。
安全で快適にご利用いただくために、下記OSと下記バージョンのブラウザのご利用をお勧めいたします。
(推奨環境)お申込前にこちらの視聴テストより、動作に問題がないかご確認ください。
※flashは2020年12月31日以降廃止予定です。
※flashはver18以上が必須です。
※CookieとJavascriptを有効にしてください。
※一部のAndroidデバイスではSSL仕様が現行バージョンに対応していないため、コンテンツをロードできない場合があります。